保育日記

館第二すぎのこ保育園ブログ

4月クラスの様子☆にじ組☆

 にじ組さんになり早いもので、1ヶ月が経ちましたねキラキラ

 入園当初は泣いていた新入園児のお友達も、日に日に泣いてしまう事が少なくなり

 可愛い笑顔を見せてくれることが増えてきましたよ!

 新入の子も進級の子もにじ組での生活にもずいぶん慣れて、笑顔が沢山増えてきて担任も嬉しく感じていますハート

  これから、にじ組での1日を紹介させていただきたいと思いますにっこり

 

 

 朝の合同保育後、クラスごとに分かれて朝おやつを食べます給食・食事おやつの歌をみんなで歌い

 「いただきます!」のご挨拶をして食べ始めます。

  にじ組さんは牛乳が好きな子が多くよく飲んでくれていますよキラキラ

  毎日何のおやつが出るのか子ども達は楽しみにしていますにっこり 

  

 オムツ替えをして、玩具で少し遊んだ後、朝の会をしますキラキラ

 季節の歌を歌って最後に朝の歌を歌います。4月は「せんせいとおともだち」「むすんでひらいて」などの

 歌を歌っていますよ音楽その後は、ひとりひとりのお友達のお名前を呼びます!

 お名前を呼ぶと手を挙げて「はーい」と元気にお返事してくれる子もいます。みんなお友達の名前を

 よく聞いていてくれますよハート

 

 

 

 

 

 水分補給をしてから、活動の時間になります!

 お天気の良い日は園庭で遊んだり、お散歩に行きます。にじ組の子ども達は、お砂場遊び、すべり台、ボール遊び

 がお気に入りですハートまた、お部屋で玩具で遊んだり、月の製作などをすることもありますよ笑う

 

 

 待ちに待ったお給食の時間です給食・食事元気に遊んでお腹もペコペコですにっこり

 みんなでお給食の歌をうたって「いただきます」をして食べ始めますキラキラ

 おかわりする子も沢山いますよハート

 

  モリモリ食べた後、お着替えをしてお昼寝の時間です夜

 新入の子はまだ早めに目が覚めてしまう子もいますが、コットにごろりんと横になるのが

 とっても上手になりましたよ!進級の子は午睡時間ぎりぎりまでぐっすり眠れる子が

 多いですよ3ツ星

 

 

    

 午後おやつの時間ですハート

 厨房の先生が作ってくれる美味しいおやつが、子ども達は大好きですにっこり

 

 

 

 おやつ後は、少し遊んでからお帰りの会をします音楽

 ピアノの音に合わせてお気に入りの歌を歌って、最後にお帰りの歌をうたいます。

 みんなで「さようなら」をしてにじ組での1日の活動は終わりとなりますキラキラ

 これからもよく遊び・よく食べて星元気いっぱいに成長していってくれることを楽しみにしていますイベント キラキラ

~そらぐみ卒園式~

3月16日(土)ぽかぽかと暖かく晴れた日に14名全員で卒園式を行うことができました。

みんな素敵な姿で登園しましたキラキラ

準備が整い会場へ。凛々しい表情で胸を張って式に参加しました。

卒園証書は、受け取ったら、お父さん、お母さんの所に行って今までの感謝の気持ちを伝えて渡しました。

拍手が沢山で、とても温かい雰囲気に包まれました。

卒園式のあとは、先生たちからのお祝い動画をみんなで見ました!!楽しんで見てくれていたら嬉しいですにっこり

保護者の方からは、素敵な謝辞もいただきました。これまで、たくさんのご理解ご協力があって無事にこの日を

迎えられられました。これまで本当にありがとうございました。

小学校でも元気いっぱいそらぐみさんらしく楽しんで過ごして下さい。

 

そら組さん、卒園本当におめでとうお祝い

 

 

三月のお誕生会&ひな祭りの集い

お誕生会

3月生まれのお友だちは5人。

 

キラキラ✨な冠を被って手拍子に合わせて入場しました。

それぞれがインタビューに答えて、乳児クラスのお友だちは好きな食べ物や遊び、幼児クラスのお友だちはそれに加えて大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。

担任の先生からはカードを、皆からは『お誕生日の歌』とお祝いの言葉を貰ってニッコリ。

 

先生からのパネルシアターのプレゼントも楽しみました。

 

ひな祭りの集い

ひな祭りの由来やひな人形についてのお話の後、まずうれしいひなまつり」の歌詞にちなんだクイズがありました。歌を覚えている子どもたちにとっては簡単な問題ばかりで物足りなかったかな?

次に各クラスから2人のお友だちが保育園で作ったつるし飾りを見せてくれました。「どのようにして作ったか」「上手くできたと思うところはどこか」などをお話ししてくれたお友だちもました。

 《はなぐみ》

《にじ組》

《ゆき組》

《ほし組》

《もり組》

《そら組》

最後に「うれしいひなまつり」を皆で歌いました。とても上手に歌えました✨

第4回おゆうぎ会~1部~

1月27日(土)に第4回お遊戯会がありました!

ここでは、1部の様子をお伝えさせて頂きますにっこり

まず、最初は0歳児クラスのはな組 サンサン体操です笑う

初めてのお遊戯会、緊張している姿もありますが歌やお名前呼びやお遊戯など上手に参加していますハート

 

続いては、1歳児クラスのにじ組 アゲアゲドーナツです!

こちらも緊張している姿もありますが、大きな声でお名前呼びのお返事をしたり

ノリノリで踊っています音楽

 

はな組もにじ組もママやパパの前で成長した姿を見せる事が出来ました花丸

今後の成長も楽しみですハート

 

2月のお誕生日会☆

 

2月のおたんじょうび会がありました1ツ星

2月は3人の幼児クラスのお友だちがお誕生日を迎えますキラキラ

 

ほし組さん!

大きくなったら、こまちになりたいという素敵な夢を教えてくれました電車

もり組さん!

大きくなったら「パパみたいになりたい」そうです!素敵ですねキラキラ

 

そら組さん!

銀座線の運転手さんになりたいそうですキラキラ先生たちも乗せてね~興奮・ヤッター!

 

その後は先生たちからのお楽しみひらめき「マジックショー」ひらめき

なにもない画用紙からハンカチが飛び出してきたり、

白い紙がケーキに変身したり、

不思議な箱からジュースが出てきたりと、不思議が盛りだくさんでした興奮・ヤッター!

 

その後はへんしんトンネルが現れ、色々なものがどんどん変身していきました重要

なんとおたんじょうびのお友だちも「駅長さん」「ミッキー」「手裏剣を持った忍者」に変身・・・期待・ワクワク

 

驚いてくれる姿や、「マジックおもしろかったー!」と言ってくれたことがとても嬉しかったですハート

おたんじょうびおめでとうお祝い楽しい1年になりますように記念日