保育日記

館第二すぎのこ保育園ブログ

星 ほし組 保育参加

この夏、ほし組に8月20日にママ先生、8月23日にパパ先生が来てくれました笑うハート

2日間とも天気が良かったので、水着に着替えてプールへLeta‘s go~!

 

身体をお水に慣らした後は、ママ先生、パパ先生と一緒に水鉄砲やバケツのおもちゃでダイナミックに水の掛け合いを楽しんでいましたよ音楽

 

ママ先生と一緒にみんなでハイチーズピース

 

 

パパ先生(秘密兵器のシャワー)VS子どもたち(水鉄砲とバケツ)で熱い戦い汗・焦る

 

 

 

プールの後は、ママ先生とパパ先生に絵本の読み聞かせをして頂きました!

ママ先生『もりのおふろやさん』

絵本の中に繰り返し出てくる「ごしごし、しゅっしゅ」の台詞をみんなで言いながら、楽しんでいました♪

 

パパ先生『おおきくなるっていうことは?』

絵本の中に出てくる「おおきくなるっていうことは○○ができるようになるってこと」という台詞を聞き、「僕・私も○○できるよ!」とパパ先生と言葉のやり取りを楽しみながら、聞いていました♪

 

最後に子どもたちと一緒に給食を召し上がって頂き、保育参加は終了です!

 

夏の最後にママ先生・パパ先生と素敵な思い出ができた、ほし組さん星

9月からは運動会の練習頑張るぞピースキラキラ

にじ組保育参加の様子

まだまだ暑い日が続いていた8月。にじ組には保育参加でパパ、ママが遊びに来てくれましたにっこり

今回は、その時の様子をお伝えします!

まず初めに、朝の会です、パパやママと元気に歌を歌います♬

 

朝の会の後は、パパとママが絵本や紙芝居を読んでくれましたよ!

子ども達は、静かに見る事が出来ました花丸

 

その後は、水遊び前の準備運動で体操をしました笑う

アンパンマンの体操やエビカニクスをパパやママとノリノリで踊りましたよキラキラ

 

そして、みんな大好き水遊びの時間です興奮・ヤッター!

お気に入りの魚の玩具や、バケツやジョウロなどを使い、子ども達はパパやママと大喜びで遊びましたよハート

 

お部屋に戻り、給食です給食・食事

スプーンやフォークを上手に使い、パパやママとモリモリ食べますにっこり

 

最後に、みんなで写真を撮って保育参加は終了になります。

ご参加頂いた保護者の方々、ありがとうございました!

 

水遊び以外の活動(園庭遊びやリトミック)にご参加頂いた保護者の方々もありがとうございました!

 

 

保育参加の様子~ゆき組~

ギラギラと強い日差しが照りつけていた8月晴れ子ども達は暑さに負けずに登園し、元気いっぱい遊んでいます!!

そんなゆき組さんに保育参加でパパ先生、ママ先生が来てくれました期待・ワクワク今回は、保育参加のクラスの様子を少し紹介したいと思います!!

 

夏の活動は水遊びがメインだったので、一緒に水遊びをしてもらいました!!パパママ、保育士達は子ども達からの不意の水攻撃にビックリする場面もありました興奮・ヤッター!

 

 

リトミックにも参加してもらいました音楽一緒にやると楽しいね喜ぶ・デレ

 

また、どのパパ先生、ママ先生にも絵本を読んでもらいました。いつもとは違う特別な時間になりましたキラキラ

 

保育参加に来ていただくと、パパママが来てくれたお子様だけでなく、クラスの子ども達みんな嬉しくなります!!

ちょっぴり甘えん坊になったり、張り切ったりと色々な姿がみられました。一緒に遊んだり、ご飯を食べたりとクラス全体で素敵な時間を過ごさせていただきました!暑い日が多かったですが、ありがとうございましたにっこり今後も保育参加があるので楽しみにしていて下さいキラキラ

☆8月のお誕生日会☆

8月7日に、8月生まれのお誕生日会がありました王冠

8月は10名のお友だちが誕生日を迎えますが、誕生日会当日は先月お休みしていたお友だちと合わせて11名の子のお誕生日をみんなでお祝いしました3ツ星にっこり

 

大勢の人の前で緊張しながらも元気に入場して来た子どもたち…笑う

ニコニコと、とっても嬉しそうな笑顔を見せていましたよハート

乳児クラスのインタビューでは、好きな食べ物と好きな遊びを聞いてみましたにっこり

パパやママの前で涙をこらえながら、頑張って答える姿に感動するシーンもありました✨

 幼児クラスのインタビューでは更に、大きくなったら何になりたいかも聞きましたが、恥ずかしそうにしながらも、しっかりと前に立って発言する事が出来ました花丸

消防隊員やブンバイオレットなど素敵な将来の夢をお話ししてくれましたよ✨✨✨

 担任の先生からカードのプレゼントをもらって嬉しそうですハート

となりのお友だちとカードを見せあって喜んでいましたにっこり

8月はたくさんお誕生日のお友だちがいましたが、みんな最後までしっかりとお友だちのお話を聞いてくれたり、いっぱい拍手をしてお祝いしてくれましたキラキラキラキラ

「たんたんたんじょうび」のお歌も大きな声で元気に歌ってくれました音楽

 最後は先生たちからの出し物のプレゼントハート

なんとなんと、もう一人お誕生日のお友だちがいたのです笑う

おもしろい腹話術にみんな大笑い興奮・ヤッター!

一緒にクイズも楽しみました音楽

 最後はサプライズで箱の中からケーキが…記念日キラキラ

みんなで一緒にもう一度お歌を歌ってろうそくの灯を消してお祝いしました3ツ星

 

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう3ツ星王冠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☼夏まつり☼

8月3日(土)15:00~と16:30の2部制で夏祭りを開催しました。

乳児の部では、子育て支援センター『めばえ』のお友達も参加してくれました♪

又幼児の部では、卒園児さんも遊びにきてくれ大盛り上がりでしたグループキラキラ

 

幼時の部は元気な盆踊りでスタート期待・ワクワク!今年は『ハムハムON-DOだ、はむちゃんず!』を踊りました晴れ暑い中でしたが3クラスとも「ハムハムハム♪」と元気いっぱいに踊る姿がとても可愛いらしかったですハート

 

 

 

 

もり組そら組さんはお神輿も担ぎましたよ花丸クラスのお友達と協力して力強く担ぐことができましたピース

もり組さんは自分の似顔絵とキラキラボールを装飾しましたにっこり

 

そら組さんは自分の似顔絵と花紙で作ったお花を装飾しました興奮・ヤッター!花丸

 

今年から飲食の販売も始めました星飲み物と給食の先生が作ってくれたポップコーンですキラキラその為2階は飲食コーナーとして開放しましたにっこり

 

飲食コーナーにはマリオのフォトコーナーも設置視聴覚

 

みんな沢山可愛い写真を撮ってくれていましたねニヒヒ視聴覚キラキラ

 

次は各コーナーを紹介しますハート

『金魚すくい』は乳児さんはお玉で、幼児さんはポイでお目当ての金魚&お人形をすくいましたピース 

 

今年は好きな物を二つ選んでお持ち帰りでした興奮・ヤッター!1ツ星みんな上手にすくえたかな?

 

『手作りおもちゃコーナー』では、今年も可愛いお面作りをしていましたよ了解真剣に塗っていますね~イベント

 

 『あてくじコーナー』は3種類のおもちゃから何が出るかお楽しみほくそ笑む・ニヤリキラキラお菓子もついていましたイベント

 

毎年大人気の『ワニワニパニックコーナー』では俊敏に動くワニを狙うみんなの表情がとっても真剣でした興奮・ヤッター!合格

 

『フォトコーナー』は【sugisitagram】と【黒い背景&お神輿】を用意しましたピース

 

 フォトプロップスも沢山用意しましたよ~興奮・ヤッター!ハート

 

 『まとあてコーナー』では乳児さんは近くから幼児さんは少し離れた所から的をめがけてボールを投げましたにっこり花丸

 

 

 事前販売の『ジュース屋さん』ではキンキンに冷えた飲み物を販売しましたにっこり

 

 

そして今年初の試み!【ポップコーン屋さん】はと~ってもいい香りが部屋中、廊下にいきわたっていましたね喜ぶ・デレ

 

 『ポップコーンはじけるよ~興奮・ヤッター!ハート』のアナウンスお知らせを聞いて集まってくれるお友達が沢山いましたね2ツ星『ポンポン弾けるポップコーンをみてみんなの笑顔も弾けていました興奮・ヤッター!花丸

 

子どもたち、保護者の皆様の笑顔が沢山見られ素敵な夏祭りになりましたキラキラ

めばえさん、卒園児のみんなもご参加ありがとうございましたにっこりキラキラ

 

おまけハート肝油の移動販売車もきたよピース