つぼみ日記

タグ:ペットボトルマラカス バナナ体操

6月7月 1歳児サークルらんらん♪の様子

今回のらんらん♪には、応募が多く、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!

1回目は緊張をされていた、ママとお子さんも回を重ねるごとにリラックスされて笑顔も増えていきましたね。

意思が芽生え自己主張も強くなってきた、お年ごろのお子さんたち♡

「今はこれをやりたい!こっちはやらない!」なんて毎度のこと(^^)

そんな時は、お子さんの気持ちを汲み取ってあげてくださいね。全部参加しなくてもいいですよ。今は興味がないだけなんですから。気になった時だけ参加してくれればいいのです(^_-)-☆

みんなでお子さんの成長を見守り喜びましょう♡ 

 

1回目「はながみ遊び」

ビリビリ~と出来たかな?うちわでパタパタ楽しんでいました。

2回目「親子手形アート」

みんなの手がハリネズミに変身します!大人になっての手形は新鮮ですね♪

ママ何してるのかなぁ~と不思議そうな顔(^^)

3回目「マラカス作り」

小さいビーズをつまんで、ペットボトルに入れていきます。手先が器用になってきましたね!

みんな集中して楽しんでいましたよ。

ボンドで蓋をしてビニールテープを巻いてマラカスに♬ピアノに合わせてフリフリ♪

4回目「サーキット遊び」

この日は、幼稚園が夏休みでごきょうだいも一緒に来てくれました!みんな大きくなっていてビックリ!

一緒に体を動かして遊んでくれましたよ。盛り上がり楽しかったです(^_-)-☆

お兄さんお姉さんがやっているのを見て、みんなも興味を持ってくれました。

 賑やかなサーキット遊びの後は…みんなの好きな「バナナ体操」です♪

バナナのお面を嫌がっていたお子さんも付けてくれましたね!

ママたちも一緒に踊ってくださりありがとうございました。お家でも踊ってみてくださいね(*^^*)

4回のサークルはあっという間に終わってしまいましたね。

今回出会えたみなさんと、これからも子育て仲間として仲良くお付き合いしていけたらと思います(*^^*)

ご参加ありがとうございました!

1歳児サークル「らんらん♪」3回目

7月に入り太陽が照りつけていますね!

みんな汗をかきながらも元気いっぱい遊びに来てくれていますよ♪

先日行われた1歳児サークル「らんらん♪」には8組のお友だちが遊びに来てくれました。

3回目になるとお子さん同士も顔見知りになれたようで、会うとにっこりしている様子がみられました。

 

お名前を呼ぶとママと一緒に「はーい!」とお返事♪ ありがとう~

今回はペットボトルマラカス作り♪

小さなビーズをペットボトルに入れたり出したりして遊びます。

何色のビーズがいいかな~ 小さな指で小さなビーズをつまみます。

集中している姿も可愛らしですね~

ピアノに合わせて出来たマラカスを振りながら歌をうたいました♪

もうすぐ七夕なので「たなばたさま」の歌も一緒にうたいました。ママの優し声が素敵です♪

 最後は「バナナ体操」♪簡単振り付けなので小さい子もすぐに覚えられますよ~

お家でも踊ってくれているお子さんもいるようです♪

最後はみんなで記念撮影「はーい!こっち見てね」「にっこり~♪」

次回は「らんらん♪」最終日。みんなで体を動かして遊びましょう~

お楽しみに~♪