つぼみ日記

2024年8月の記事一覧

8月 おたんじょう会

ヒマワリが咲く季節にうまれたお友だち、今回は6名の予約がありました。

当日参加出来ない方には、別の日にカードのプレゼントをさせていただきます♡

3歳になったお友だちにインタビュー!恥ずかしながらも名前を教えてくれました。

好きな乗り物は何ですか?の質問にも答えてくれましたよ♪

1歳になるお友だちはママにインタビューです。

「全部可愛いいですが…」とおしゃっていましたが、悩みに悩んで一つ教えてくれました♪ありがとうございます!

「たんたん たんたん たんじょう~び~♪」みんなで手拍子しながら歌ってお祝いをしました。

先生からのお楽しみプレゼントは、パネルシアター「たまごの赤ちゃん」♪

お友だちにも手伝ってもらって、みんなでパネルシアターを楽しみました♡

お誕生日は年に一度の特別な日です!お友だちや家族、みんなでお祝いしましょう♪

ママパパもお子さんのママパパになった記念日です♪

お子さんが生まれた時のことを思い出すと胸がじ~んとしますね♡

本当にお誕生日おめでとうございます(^_-)-☆

 

 

8月 工作あそび(スイカ吊るし飾り)

今月の工作あそびは、まん丸スイカの吊るし飾り♪赤いセロハンを使ってステンドグラス風にしてみました。

難しそうに見えますが、順番に作っていくとあっという間に完成♪

お兄さんお姉さんは、ハサミにも挑戦です!

風に揺れているスイカを赤ちゃんもよーく見ていました♪

沢山並んで八百屋さんみたいですね。甘いスイカいかがですか~(^_-)-☆

 

8月 べビママヨガ

毎日暑い日が続きますが、適度に体を動かして元気いっぱい過ごしましょう(^_-)-☆

1人で運動をするのは苦手でも…みんなでするなら楽しいですね!お子さんもお友だちがいるのでご機嫌です。

体側をを伸ばして~ 肩を回しますキラキラ~☆ お子さんにタッチ触れるかな~

 

 

手のひらや足には良いツボが沢山あります。

マッサージマッサージ♡運動神経、感覚神経、脳の発達も促しますよ。

 

ママと一緒にゆ~らゆら 合せきのポーズで股関節周りをほぐしましょう♪

 

丈夫な足にな~れ♪ キックキック ジャンプ!

 

ヨガのポーズをとりながらお子さんと一緒にリフレッシュしましょう♪

動きのあるポーズはみんな大好き♪ママのブランコも楽しいね。

遊びながら体が引き締まっていくなんて!最高です(^_-)-☆

最後は横になり脱力タイム…お疲れさまです。目を閉じてゆっくりと呼吸を繰り返して…

ママがリラックスすると、おこさんもリラックス終始ご機嫌♪

また一緒に体を動かしましょう~ご参加ありがとうございました。

 

 

 

8月 食育講座 エプロンシアター「グリーンマントのピーマンマン」

今月の食育講座は、朝霞保健所管内地域活動栄養士会のえぷろんさんに来ていただきました。

絵本「グリーンマントのピーマンマン」のエプロンシアターが始まると、みんな興味津々です。

よ~く見てくれていましたね!

お話の後は、手洗いの歌をうたいながら、洗い方を教えていただきました。

♪「おねがい おねがい カメさん カメさん~♪」

指を交差させながらこすります。みんな出来たかな?

 

夏野菜をテーブルに並べて、触ったり匂いをかいでみました。

大きなカボチャもありましたよ。

お子さんも実際に触ることが出来て大喜びでした!

その後はいつも通りおもちゃで遊びながら順番に栄養相談です。離乳食や食事について話すことが出来たのでママたちは一安心♡

栄養士さんに話を聞いてもらうと安心しますね(*^_^*)

子育て中は、心配や悩み事が色々と出てきますが、そんな時はいつでも話してくださいね。一緒に考えていきましょう。沢山のご参加ありがとうございました。

 

8月 園庭あそび

月に一度の園庭あそび!今月は開催することができました♪

この日は、ちょうど暑さが和らいで曇り空(^_-)-☆

テントの下で砂遊び、水遊びをしました♪ 風が吹くと日影は心地よくていい気持ち~

バケツで水を運んだり、じょうろで水まきジャジャー。冷たいね~

楽しいけれど夏の外遊びは長い時間は禁物です。いつもより少し早めにお部屋に入って涼みました。

そして冷たい氷を触ってひんやり♪

来月の園庭あそびは、10日(火)9:45~10:40です。

少し涼しくなっているといいですね(*^_^*)