つぼみ日記

2022年8月の記事一覧

8月 おたんじょう会

今月のおたんじょう会には、1歳を迎えたお友だちが3人、2歳のお友だちが3人でした。

早く遊びた~いお友だちは、遊びながら参加してくれましたよ。

可愛い手形がついたカードをプレゼント!おめでとう!

インタビューが終わりケーキが登場すると、みんな「わぁ~」と喜んでくれました。

ピアノに合わせて「たんたん♪たんたん♪たんじょう~び~♪」と始まると、1歳のお友だちも手を叩いてくれます♪

 

今回のお楽しみは、パネルシアター♪「カレーライス」

みんなにカレーの材料を買ってきてもらいました。

美味しくなーれと、みんなで「カレーライス」の歌をうたいながら作ります。

 1歳も2歳も何歳になってもお誕生日は嬉しいですね!

ママパパにとっては、大きくなって嬉しい気持ちとちょっと寂しい気持ちもあるのでしょうか…

一年に一度の特別な日♪ みんな大きくなったね!

お誕生日おめでとうございます!

 

 

 

 

8月 リトミックあそび(0歳お座りから1歳5ヶ月まで)

まだお盆休み中の皆さんも多い中、つぼみに親子が集まってくれました。

パパの参加もありお子さまもママもニッコリ♪

さあ~♪これからリトミックが始まりますよ~

 

お友だちにご挨拶しましょう~

♬「いっしょにあそぼうこんにちは」の音楽で今日からみんなお友だちですね!

 

パパママに高いたかいをしてもらったり、ぎゅーっとHuguをしてもらったり幸せな時間になりましたね♪

座っての活動は皆さんの知っている音楽です!

♬「手をたたきましょう」「大型バス」「バスに乗って」の3曲をピアノに合わせて動きました。

シフォンスカーフとマラカスを使って

♬「お花がわらった」「うみ」の曲をうたっていただき楽しく表現しました。

最後は「とんでったバナナ」お子さまの好きな?バナナがツルンと色々な所へ飛んで行くよ~

最後の所で気が抜けてしまい⁈少し失敗もしてしまいましたが…ゴメンナサイ

素敵なママパパお子さまに会えて嬉しかったです。

では、「さよなら あんころもちまたきなこ~♪」 また会おうね‼

 

 

 

8月 べビママヨガ

夏真っ盛りの日に行ったべビママヨガ♪いつもは午後にしていますが、今回は少しでも気温が低い時にと思い午前中に行いました。今日も朝から暑~い!ママたち頑張って来てくれました。ありがとうございます。

暑いからこそ体を動かして代謝をあげ健康に過ごしていきましょう!

声をかけると、ニッコリ笑顔のお子さんたち♡最後までご機嫌でママとヨガを楽しんでくれました。

深い呼吸を繰り返し…気持ちを落ち着かせ…べビママヨガの始まりです。

ママがリラックスしているのがわかるのですね♪

お子さんもママに触られて嬉しそう♡ママも笑顔のお子さんを見てニッコリ♡幸せなひと時です。

出産後は、お子さんのことばかりで自分のことは後回しになってしまいますが、ヨガの呼吸をする時間を作ってリラックスしてください。布団に横になった時でも目覚めた時でもいいのです。深い呼吸を繰り返してご自身の体と向き合ってみてはいかがでしょうか。

少しリフレッシュできたでしょうか?子育て中の同じ仲間とみんなで体を動かすと楽しいですね。また遊びに来てくださいね♪

 

8月 寒天感触あそび

今年は暑い日が続きますね~ 外出するときは飲み物も忘れずに!

つぼみでは今年も水遊びはしていませんが…

少しでも涼しさを感じたいので冷た~い寒天を触って涼みました♪

きれいな寒天を見て…「なんだろう?」「触っていいのかな?」と始めは戸惑っていたお子さんもいました。

ママが触ってみせると手を伸ばし…「つめた~い」不思議そうな顔をしながらも寒天の感触が気に入り、遊び始めていました。

少し硬めなので型抜きも出来ます。

プルプル寒天!食べたくなりますね。

始めは大きかったけど、たくさん遊んでこんなに小さくなりました!

初めてのことが苦手なお子さんも多いですが、何度か見たり体験することで少しずつ慣れてきます。

慣れる時期も個人差がありますが、焦らずゆっくりその子のペースで楽しみましょう~

冷たい寒天でヒンヤリ出来たかな~ 

お家でもやってみてくださいね!