2021年10月の記事一覧
10月 食育講座「幼児食のはなし」
食欲の秋ですね。この言葉におとなはモリモリ食べたくなりますが、子どもはどうでしょうか?
ママやパパはお子さんに何をたべさせようか?毎日のメニューを考えるだけでも大変ですね。
お子さんの食事について困ってること心配なことなどを すぎのこ保育園 栄養士 兼澤先生に聞いてみました!
そして現在の子どもの食について塩分、過食、おやつについてなど詳しく話していただきました。
興味のある内容ばかりで、保護者の方も聞きながらメモを取られていました。
講座の間はお子さんたちは職員と遊んだりママの所に行ったり自由に過ごしています。
今回は男の子が多く車が人気でした♪特に収集車!
保育園で人気のメニューも教えていただいたので参考にしながら作ってみたいですね。
食事の時間が楽しい時間になりますように♪
10月 おたんじょう会
朝晩冷え込み、秋も深まってきましたね。
今日は、10月生まれのお友だちのおたんじょう会!!
1歳が3人、2歳が2人、3歳が1人。6人のお友だちとご家族をお祝いしました。
お誕生日の歌が始まると、おててをたたきながら体を揺らしリズムに乗って笑顔を見せてくれました。
手形を押したお誕生カードもしっかり受け取ってくれました。
先生の出し物は、、、
食欲の秋!!ほっぺが落ちるよ!!のパネルシアターです。
10月生まれのお友だちにたくさんの食べ物が届きました。
みんなでおいしく「ぱくぱく」いただきました。ごちそうさま~!!
これからも、たくさん食べて、たくさん遊んで、大きくなってね♡
10月 リトミックあそび(1歳から2歳まで)
本日まさかの大雨になってしまいました~~
みんな来れるか?とても心配でしたが5組5人のお友だちが集まってくれました‼
わ~い 楽しみだな~(^^♪
♬「○○ちゃんはどこでしょう~」ピアノに合わせて「はーい」お返事しましたね‼
さあ いよいよ体を動かしますよ~♪
♬「一緒に遊ぼうこんにちは」の曲でお友だちづくりをしましたね♡
♬「大きなたいこ」「とんぼのめがね」「お母さんとお散歩」♪止まったり、ジャンプしたりしました!
ママとたくさんスキンシップをとり、お子さんたちはニッコリ♡ ママは体を動かして少し疲れちゃったかな⁇
でも最高の時間でした♪
本日のメインは劇あそび『やさいさん』 実りの秋、今の季節にピッタリのお話です。
みんな「すっぽ~ん」と手伝ってくれたので助かりましたよ!
最後は一人ひとり野菜になり、かけ声で高いたか~い!
可愛い人参さん、ごぼうさん、かぶさん、大根さん、里芋さんが抜けました♪
とても可愛らしい野菜さん遊びになりました♪
ご参加ありがとうございました!
10月 べビママヨガ
先日久しぶりに「べビママヨガ」をしました。
今回は、生後6か月から1歳になったばかりの親子が4組集まってくれました。
ママは毎日の育児で凝り固まった背中や肩をほぐしたり、赤ちゃんはママとスキンシップをしながら便秘解消マッサージをしたり…ママと赤ちゃんが楽しめるメニューが盛りだくさん♪
まずは深い呼吸を繰り返して気持ちを落ち着かせます
「ママたち何してるのかな?」とにこにこ~みんな落ち着いて過ごしています。
ママの体を温めてから…待ってました!赤ちゃんの番です。
マッサージをして体を温めます。ママの手は気持ち~い♪
赤ちゃんの便秘解消マッサージはママも姿勢を正して行いますよ。ママは背筋や腹筋を鍛えます。
動きのあるポーズもみんな大好きです。
赤ちゃん橋、飛行機などのポーズはママと遊びながらバランス感覚を養います。
「ブ~ランブ~ラン ぶらんこ 楽しいね♪」
パパとも是非やってみてくださいね。
たくさん動いた後はリラックスタイムです。背中のマッサージをしたり気持ちを落ち着かせます。
「まだ遊びたいよ~」そんな時はお人形でなでなで…
このあとママもごろんと横になりリラックスタイムをとりました。お疲れさまでした♪