2021年6月の記事一覧
6月 おたんじょう会
今日は雨が突然降りだしたり忙しい天気でしたね。
午前中は6月うまれのおたんじょう会をしました!
3歳、2歳、1歳になったお友だちが遊びに来てくれましたよ。
インタビューではママにお子さんの今一番かわいいところを教えていただきました。
話を聞きながら、ここでは見られないおこさんの可愛らしい姿が目に浮かび職員もほっこりです。
お楽しみは~ 「はらぺこあおむし」のてぶくろシアター♫
「ちょうちょに~なりました~♪」
みんな真剣な表情で見てくれましたよ。なにを思って見てくれてたのかなぁ♪
みんなの表情を見てるだけで私たちも嬉しくなります。
お誕生日を迎えたお子さんのご家族はもっと嬉しいことでしょう。
これからもすくすくと大きくなってね!お誕生日おめでとうございます!
6月 工作あそび 「虹のゆらゆらガーランド」
梅雨に入り 雨がザーッと降ったり止んだり。
すっきりしない日が続いてますね。
そんな時窓辺に”虹”が見えたら気持ちが晴れるかな?
と、考えて
”虹のゆらゆらガーランド ”with かえるちゃん
を、親子で作ることにしました。
↓ これは、見本
半分の紙皿を 虹と傘に見立てて、クレヨンで塗ったりシールを貼って仕上げます。
かえるちゃんの目やほっぺもシールで貼りました。
図鑑の写真を見ながら丁寧に塗るお友だち
手についてしまうシールを 一生懸命紙に貼ろうと頑張るお友だち
工作より、つぼみのおもちゃで遊びたいお友だちは遊んでからでも大丈夫!やりたくなったら一緒にね。
ママが先に始めて、楽しそうにしていると、追いかけてきてのぞいてみて、作り始める子もいました。
ママが楽しむ姿を見せるのも大事ですね!!
一緒に作れないベビーには、ママが作ってくれればOKです。
自分で作った作品を、嬉しそうに持ち帰る姿を見て、先生たちも嬉しくなりました。
窓辺や、風が通るところに飾って ゆらゆら揺れるガーランドを楽しんでくださいね。
7月は何を作って遊ぼうかな?また、一緒に作ろうね。
6月 リトミックあそび
昨日はリトミックあそびの日♪朝の雨も上がり6組の親子が集まってくれました!
元気な男の子女の子が集まりましたね。
さぁ!リトミックあそびが始まるよ~♪
お名前を呼ぶと照れてしまう子もいましたね。その姿もまた可愛らし~
ピアノに合わせて体を動かしました。「しゃぼん玉」「おうまの親子」ママと一緒に1.2.1.2♪
「さんぽ」では階段の上り下りもしましたね。
少しずつスイッチが入り、元気な姿を見せてくれました。
本日のメインは楽器遊び♪「タンバリン」
「楽器をならそう」「かえるのうた」「おもちゃのチャチャチャ」をママと一緒にリズム打ちしました♪
そしてお楽しみは「あめふりくまのこ」のパネルシアター!
ピアノの音と歌に合わせて見ましたね♫
楽しく参加してくださりありがとうございました☆
また是非参加してくださいね♪
6月 ベビヨガ
梅雨に入ってからの晴れ間は嬉しくなりますね。
今週火曜日の「ベビヨガ」には、5組のママと赤ちゃんが集まってくださいました。
深呼吸をしながら体を伸ばして~ フ~ リラックス♪
赤ちゃんもママと一緒にふれあい遊びをしたり、不安定な膝に座ってバランス感覚を養いました。
赤ちゃんが遊んでいるときは無理せずにゆっくりママだけ体を動かしました。
赤ちゃん橋のポーズも素敵ですね☆ママの顔が見えるのでみんなニコニコ♪
ベビーヨガはママだけでなくパパにも良いので家族でやってみてください。
また一緒に体を伸ばしましょう~お待ちしています♪