タグ:小麦粉粘土
9月 感触あそび(小麦粉粘土)
今年の十五夜は29日(金)です♪
つぼみではちょっと先取りして25日(月)に、小麦粉粘土でお月見団子をつくりました。
みんな大きなボールと小麦粉に興味津々!
遊んでいたお子さんも?何してるんだろう?と見に来てくれました。
まだかな~と覗き込みながら、触りた~い気持ちをこらえて、待ってくれている姿に感動♡
みんな大きくなりましたね!
お待たせしました!小麦粉粘土の出来上がり~
ママにも少しこねてもらって滑らかにしてから遊びました♪
薄く伸ばして型抜き遊びをしたりヘビを作ったり、もちろんお団子もね(^^♪
最後は、さんぽうにお団子を飾ってお家に持って帰ります。
十五夜まで飾っておきましょう~
夜、空を見上げる時間はあるかな…忙しいかな… 夕方暗くなったら満月を見つけてみてくださいね~
9月 感触あそび(小麦粉粘土)
今年の十五夜は、きれいなお月さまが見られましたね。
つぼみでは、十五夜の前に小麦粉粘土でお月見団子作りをしました。
初めて触る小麦粉にドキドキ。サラサラだった粉が水を入れると…手がべとべと…
ママも一緒にこねこねすると~きれいな粘土の出来上がり!
思い思いにちぎったり丸めたり、型抜きをしたり♪
最後はお団子をいくつか作りさんぽうに並べて完成です。
作ったお団子をお家に飾って、お月見気分を楽しんでいただけたでしょうか。
10月8日(土)は十三夜ですね!それまで飾っておこうかな…(^^♪