つぼみ日記

タグ:離乳食 レシピ 進め方

6月 離乳食のはなし

6月最終日に「離乳食のはなし」をすぎのこ保育園の栄養士さんにしていただきました。

離乳食が始まると色々な心配や悩みがでてきますね。成長に合わせて知りたいことも増えてきます。

個別で相談をする時間もあったので、ママたちの悩みも少しなくなったかと思います。

後期食と完了食の試食もあり、大きさや固さ、味付けもチェックも出来ました。

離乳食が進むにつれて、悩みが少しずつ変わって出てきます。

そんな時は、いつでも話してくださいね(^_-)-☆ 一緒に考えていきましょう。

 

6月 離乳食のはなし

今月のメイン講座は「離乳食のはなし」♪

今回は、これから離乳食を始める4か月のお子さんから、離乳食真っ最中の9か月のお子さんまで、13組の親子が参加してくれました。

講師はすぎのこ保育園の栄養士の先生です。

離乳食は、・成長に必要な栄養をとること・食べる練習をすること・食べる楽しさを知ること。とおっしゃっていました。どうしても「食べた!」「食べない!」と食べる量が気になってしまいますが、やっぱり食べる楽しさを知ることが大切ですね。食べない物を無理にあげなくても大丈夫!(^^)/という言葉に、ほっと安心しました。

実際に保育園で提供している離乳食を見せてもらい、大きさや硬さなど確認することもできました。

事前にママたちから離乳食で困っていることなど聞いていたので、その内容についても話していただき、少しずつ悩みも解消してママたちの笑顔も♪

離乳食を進めるうちに、困ったなぁ どうしようか… 手づかみ食べって⁉ 味付けはどれくらい?などなど、なんでも聞いてくださいね!

熱心にお勉強お疲れさまでした(*^_^*)