タグ:牛乳パック 牛乳パック椅子作り
9月 牛乳パック椅子作り
今月の牛乳パック椅子作りには8組の親子が参加してくださいました。
あっという間に予定していた予約数を超えてしまい、別の日にも開催しましたよ(^_-)-☆
ママたちのお子さんに「椅子を作ってあげたい!」「作りた~い♪」気持ちを応援します♪
手作りは楽しいですよね♡つぼみの職員もみんな大好きです!
ご家庭で集めた牛乳パックを持って来ていただき作業開始です。
椅子作りは、1日目は土台作り、2日目は画用紙を貼って仕上げをしていきます。
お子さんは遊びながらママの様子を見に来て「何してるの~」お手伝いをするお子さんもいました。
出来上がった椅子を見て大喜び♪ママも頑張りました(^_-)-☆
椅子作り2個目の方は、踏み台を作りました。手洗いをする時に大活躍です!
次の椅子作りは11月の予定です。次回はどんな椅子が出来るか楽しみです(^^♪
11月 牛乳パック椅子作り
今月の牛乳パック椅子作りは、6組の方が参加しました。
予約日近くなると「牛乳パック集まりました~」と嬉しい声が♬一生懸命集めてくれた牛乳パックを使って丈夫な椅子を作りましょう!
どんなレイアウトにするか悩みますね~悩む時間も楽しいですよ♪
1日目は、牛乳パックを組み立てて土台を作っていきます。ガムテープをたくさん使って頑丈に!
2日目は、好きな色・柄・キャラクターの画用紙を貼り、仕上げテープを巻き付けて完成です(^_-)-☆
OPPテープが難しいのですが、慣れてくると皆さんスイスイと巻き付けていきアッという間に出来上がりました!
ママたちの集中力が素晴らしい♬お子さんもご機嫌に遊んでいましたね。
ママのアイデアと個性がきらりと光った作品になりました♬
どこに置くのかな?玄関、洗面所、リビング…生活の中で大活躍することでしょう。
素敵な作品を作ってくださりありがとうございます!私たちも参考になりました(*^_^*)