つぼみ日記

タグ:リトミック 1歳6か月 フラフープ

11月 リトミックあそび(1歳半から)

11月14日のリトミックあそびの日。元気なお子さまとママ達が集まってくれました(*^_^*)

少し多めの人数でしたが盛り上がりましょう~

 

お名前も呼んで「はーい」少し照れ屋さんもいたり…個性があり、どの子も皆可愛らしいです(^^♪

お母さんたちは我が子の一番良い笑顔をご存じですね!

私たちもそんな可愛らしいお子さまの姿を少しでも見られたら嬉しいです(^_-)-☆

 

リトミックあそびの中にモンテッソリー教育も取り入れて、シール貼りなど指先を使い集中力も養います。

「♪どうぞ~、ありがとう♪」のメロディーで自然にありがとうの言える子に育ちます(^^♪

そしてゴミはゴミ箱へ~ 「♪片づけましょう~」のメロディーもあるのです。何気ない活動から社会性も身に付きます。音楽の力は無限なのです!子どものリトミックは良いな~♡つくづく思います。

 

今回はフープあそびメインでした…が…「♪バスの修理屋さん」という曲でバスの運転を楽しみましたね!

トンネル遊びはくぐれたかな~?

少しドキドキしてしまうのも貴重な経験ですね(^_-)-☆

乗り物好きのお子さまは大喜びしていましたね。

 

お膝の上でもバスごっこを楽しみました!

 

秋の歌のパネルシアターも見て、お歌をうたいました(*^_^*)

 

最後はリトミックの歌を覚えてくれたかな~?またきてね!

次回の1歳6か月からのリトミックは1月です☆

お正月の遊びを取り入れ、凧を作り走り回ります(^^)/ぜひ遊びにきてね~

♪さよなら あんころもち またきなこ~♪