つぼみ日記

つぼみ日記

9月 園庭あそび

もう9月になりましたが、今年の残暑はとても暑い!そしてまだまだ続きます…

でもせっかくなので園庭あそびをしました!この日は少し曇り空の時もありいつもよりは涼しく感じましたね(^_-)-☆

太陽が出ると暑くなり、早めにお部屋に入るお子さんもいました。

砂遊びや滑り台、フープ遊びも出来たかな(^^♪

次回は10月30日(水)です。涼しくなって秋の気配を感じられることでしょう~(^_-)-☆

 

9月 小麦粉粘土 お月見団子作り

9月17日は十五夜です!小麦粉粘土でお月見団子を作って飾りましょう~

材料は、小麦粉、水、塩、油これだけで簡単に作れますよ♪

大きなボールに小麦粉を入れて混ぜ混ぜこねこね…すると…

じゃーん!小麦粉粘土の完成です!

みんなにもこねこねしてもらいます(^_-)-☆

よーくこねたら、型抜きをしたり形を作って遊びましょう。

触感が気持ちいいので、握っているだけでも楽しいですね!

最後は丸めてお団子にします♪キレイに飾って出来上がり!

お家に飾って季節の行事を楽しみましょう~ みんなが健康に過ごせますように…

綺麗なお月さまも見えるといいですね(^_-)-☆

 

9月 牛乳パック椅子作り

今月の牛乳パック椅子作りには8組の親子が参加してくださいました。

あっという間に予定していた予約数を超えてしまい、別の日にも開催しましたよ(^_-)-☆

ママたちのお子さんに「椅子を作ってあげたい!」「作りた~い♪」気持ちを応援します♪

手作りは楽しいですよね♡つぼみの職員もみんな大好きです!

ご家庭で集めた牛乳パックを持って来ていただき作業開始です。

 

椅子作りは、1日目は土台作り、2日目は画用紙を貼って仕上げをしていきます。

お子さんは遊びながらママの様子を見に来て「何してるの~」お手伝いをするお子さんもいました。

出来上がった椅子を見て大喜び♪ママも頑張りました(^_-)-☆

椅子作り2個目の方は、踏み台を作りました。手洗いをする時に大活躍です!

次の椅子作りは11月の予定です。次回はどんな椅子が出来るか楽しみです(^^♪

 

9月 べビママヨガ

9月始めに行ったべビママヨガには、5か月から1歳のお友だち6組の親子が集まってくれました。

身体を動かしてリフレッシュしましょう~

飛び入り参加も大歓迎です♬

まずは腹式呼吸をしてみましょう。ご自分の呼吸を意識して…繰り返していくうちにリラックス~

ママの体を温めてからお子さんの体も温めていきますよ♪

頬っぺも小さい肩も、なでなでもみもみ…

 

お子さんと触れ合いながらのストレッチは良いことばかりです♬

幸せホルモンが溢れてきますね♡

お子さんは動きのあるポーズが大好きです。ママはお腹の引き締めに!

べビーヨガはお互いに良い事ばかり。これならお家でも続けられるかしら♬

また一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう~

お待ちしています(^_-)-☆

 

8月夏のお楽しみ会の様子

9月になり朝晩は秋らしくなってきましたね。

お散歩に出かけるチャンスも増えて来そうです♬

今回は「夏のお楽しみ会」の様子を紹介します。

つぼみの部屋の半分が夏祭り会場になりました。いつもと違う雰囲気に戸惑っているお子さんもいましたが、ママと一緒なら大丈夫!すぐ慣れていつも通りつぼみを満喫してくれました♬

8月の末日、ちょうど大型台風がくるかもしれないという日でしたが、午前中は沢山のお友だちが遊びに来てくれました!ママと一緒に「もぐらたたき」や「おめん作り」などコーナーを回って、最後はすいか割り⁉夏ならではのお祭りの雰囲気(^_-)-☆みんなで楽しみましたよ~

☆金魚すくい 水の中から金魚をゲット!

☆ボウリング ボールを転がすのって難し~⁉投げる方が簡単!

☆もぐらたたき 小さい子もトントン!叩くの楽しいね♬

☆おめん作り&センサリーボトル作り キラキラビーズにみんなの目もキラキラ☆

☆すいか割り パッカ~ン真っ赤なスイカ♬

最後は「バナナ体操」♬バナナ~バナナバナナ~(^^♪

みんなで踊ってお祭り終了!

また来年も楽しみましょうね(^_-)-☆