つぼみ日記
9月 牛乳パック椅子作り
今月の牛乳パック椅子作りには、3組の親子が作りに来てくれました。
2個目を作る方は、踏み台を作りましたよ。
お子さんたちはよーく遊んでいたので、ママたちは集中して取り組んでいました。
1回目は、土台作りです。
牛乳パックをガムテープでつなぎ合わせ、段ボールと無地の紙をはります。
2回目は、好きなキャラクターや模様の画用紙を貼り付けて、OPPテープで仕上げます。
みんな好きな所で遊んでいましたが、時々ママの所に戻ってきて…何してるの~と様子を見ていました。
ジャ ジャーン あっという間に完成です!可愛い~☆
働く車シリーズ♪素敵ですね~ お子さんも大喜びです!嬉しそう(^_-)-☆
久しぶりの工作はいかがでしたか~
手作りの時間は楽しいですね♪お疲れさまでした♡
9月 リトミックあそび
9月13日(水)リトミックあそびの日。
9組の親子が集まってくれました。
可愛い女の子6名、元気な男の子3名そして可愛い0歳の弟さんも来てくれてありがとう♡
お返事も上手に出来ましたね!
♪リトミックの歌をうたい、スタート!
つぼみの坂道を使い、上り下りも上手‼ 高い音でキラキラ☆お手々も上手に出来ました~
ジャンプも元気!跳ねますよ~
トンボはピッと止まったね!100点でした~
今日はどんぐりを作ってもらいます!
シールで目とほっぺたと口をペタペタ。集中して作成しましたね、上手!
「どんぐり~ どんぐり~♪」の歌で、コロコロ転がりました(^^♪
可愛いな~ 上手に作ったどんぐりを大事そうにしていたのが印象的です(^^♪
楽器あそびは、本日は鈴♪
♪どんぐりころころ ♪おおきなたいこ ♪かえるのうた
3曲を合奏しました♡ 可愛いミニコンサートになりましたね♪
最後はパネルシアター「たまご」を皆よーく見てくれていましたね‼
あっという間の時間でしたが、楽しんでいただけましたか?音楽好きな子もたくさんいましたね♬
是非また一緒に音楽遊びをしましょうね。
~さよなら あんころもち またきなこ~♪
9月 はじめて絵本講座
9月の始めに、えほん講座を行いました。
今回は新座市中央図書館の方に来ていただいて、ふれあい遊びやわらべ歌を交えながらたくさんの絵本を読んでもらいました。
気になる絵本があると近くまで行ってみたり、ふれあい遊びはママと一緒に楽しみました。
わらべ歌はママの優しい声で口ずさんであげると、お子さんもニッコリ♡落ち着いた雰囲気に癒されます♪
大型えほんも大喜びで、一緒に「ぴょ~ん」と高い高~い♬
知らなかった絵本やわらべ歌もありましたね。私たちも参考になりました。
これからの子育てに絵本を取り入れてみようと思ったママもいて嬉しいです。涼しくなってきたら図書館に足を運んでみてくださいね♪ご参加ありがとうございました(^^♪
夏のお楽しみ会
8月の終わりに今年も「夏のお楽しみ会」をおこないました!
予約制ではなかったので皆さん来てくれるかな…
少し心配していましたが、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました♬
職員も法被を着て始まり~始まり~
「まとあて」「さかなつり」「もぐらたたき」色々なコーナーを回ってスタンプを押してもらいます♬
「おめん」「まほうステッキ」はシールを貼って完成!
さぁ~スイカ割りが始まりますよ
パッカーンと割れました(^^♪
最後はみんなで「バナナ体操」を踊って♪ バナナ~バナナバナナ~♬
おめんを付けてノリノリです!
赤ちゃんから大きいお友だち、みんなで夏祭り気分を楽しみました!
ご参加ありがとうございました(^^♪
8月 おたんじょう会
8月は1歳が5名、2歳が1名、3歳が1名、のお友だちのお祝いをしました!
たくさんのお友だちが、お祝いに来てくれましたよ♪
可愛いところ、好きなところをインタビューしました!
照れてる表情も可愛いですね♡
インタビューしてからは、カードのプレゼントです☆
”まだかなまだかな”と楽しみにしている子どもたち!
プレゼントにニコッと可愛い表情を見せてくれました(#^^#)
大きなケーキも登場し、お祝いに来てくれたお友だちと一緒に歌のプレゼントです♬
歌の後は、先生からの出し物「チチンプイプイプリン」のパネルシアターをみました!
みんなにも、魔法のステッキを持って協力してもらいましたよ☆
みんなの元気な魔法のお陰で大成功!!
8月おたんじょう日のお友だち、お誕生日おめでとうございます!
お祝いに来てくれたみんなもありがとうございました☆