つぼみ日記
4月 べビママヨガ
今月のべビママヨガには、5か月6か月になるお子さんとママが3組が参加してくれました。
ヨガの呼吸を繰り返すと… 気持ちがスッキリ穏やかに♬ お子さんも機嫌よく過ごしていました。ゆっくり触れ合うひと時は格別ですね!
ママに優しく声をかけられながら、タッチヨガをしていきます。
いつもの触れ合い遊びプラス、ママの体も整えていきますよ~
少し動きのあるポーズもお子さんは大好きです!月齢にあったベビーヨガをしていきましょう。
最後はみんなでリラックスタイムです。軽く目を閉じて、深い呼吸を繰り返していきます。お子さんもママがリラックスしているのを感じてリラックス♪
また一緒に体を動かしていきましょうね!お疲れさまでした~
4月 べビママハンドメイド (ガーランド作り)
4月になり気候がよくなってくると、お部屋の模様替えをしたくなりませんか?
先日行ったべビママハンドメイドでは、フェルトでガーランド作りをしました♪6か月くらいまでのお子さんとママが参加してくださり、好きなパーツを選んでハサミでチョキチョキ♪お子さんはご機嫌で一人遊びをしてくれていたので、ママたちは集中して手作りを楽しまれていましたよ(^^♪
ボンドで貼り合わせて完成です!
一人ひとりの個性がキラリ☆ 素敵なガーランドが完成しました♪
どこに飾ろうか~と考えるのも楽しいですね。
また一緒に手作りを楽しみましょう~
3月 リトミックあそび
3月28日(火)リトミックあそびの日。あいにくの天候になってしまいましたが、寒さと雨を吹き飛ばして皆で楽しみましょうね!
まずはお名前を呼びますよ~!
「〇〇ちゃんどこでしょう~♪ ここですここですここにいます~♪」お返事ありがとう♡リトミックはじめましょうの歌も覚えてね(^^♪
さあ!元気なお友だちは動きたいね~! ソフト滑り台を使い、登ったり下りたり音楽に合わせて動きましたね‼
そして「おかあさんとお散歩」では、ジャンプ‼ 「お馬の親子」や「シャボン玉」ではパチンと手を叩きました♪
〈すこし休憩 水飲みタイム〉
ここからは座っての活動です!
「大型バス」「バスにのって」「がたごとバス」3曲続けて、ママの膝の上でしゅっぱ~つ‼
たくさん笑顔が見られましたよ(^^♪ 「ジャーン♪」と低い音で穴の中に落ちゃった~
『シフォンスカーフとマラカス』を使い、今日のテーマは「春」です!
「そよ風さん」♪強い風「春が来た」「おはながわらった」の曲を表現して楽しみましょう~
上手にスカーフをひらひら振ってくださってありがとう♡
パネルシアター「すうじのうた」は、ペタッと、皆ボードに貼ってくれました!
1から10まで、皆でかぞえたね!わーい!
最後は、リトミックの歌をうたい「またくるよ!」と言っていただきありがとうございました。
元気な皆さんに会えて嬉しかったです。
「♪さよなら あんころもち またきなこ♪ さようなら~」
3月 牛乳パック椅子作り
2か月に1回の牛乳パック椅子作りの日。5組の親子が作りに来てくれましたよ~今回作れなかった方は、また2か月後お楽しみに!
1日目は、ガムテープで固定し段ボールで形を作り上げます。ガムテープはたくさん使いますよ。壊れないようにしっかり巻き付けます!
2日目は、いよいよ画用紙貼です。一人ひとりの案がキラリと輝く作品になりました♪
OPPテープ貼りは慎重に…
ジャーン完成です♪ お子さんたちがよく遊んでくれていたので、ママたちは集中して作業ができました!
この椅子は活躍するのでしょう~♪みんなのお気に入りになりますように。
3月 おたんじょう会
3月のおたんじょう会は、1歳になるお友だちのお祝いをしました。
椅子にちょこんと座ってみたり…やっぱりママのお膝が気持ちがいいね~
「おめでとう~」とカードを渡すと手を伸ばして受け取ってくれましたよ♪
今日のお楽しみは「はたらくくるま」のパネルシアター♪色々な車が出てくるので二人ともよく見ていました。車も大きくて見やすいね~
記念撮影も「にっこり~」
誕生日はいくつになっても特別な日ですが、1歳の誕生日は一番特別ではないでしょうか?色々なドラマがあり、一年前を思い出すと胸が熱くなりますね。そしてパパママになってから1年ですね♡
1歳のお誕生日おめでとうございます!!