2019年6月の記事一覧
6がつ おたんじょう会
みなさん こんにちは~!今日は6月生まれのお友だち8人と ご家族のお祝いをしました。
始めると同時に 不審者侵入に対する避難訓練がありました!!!ママもお子さんたちも 静かに集まり落ち着いて対応してくれました。すばらし~い!!いざというときのために日頃の訓練が大切です。ご協力ありがとうございました。
さてさて、、、
仕切りなおして誕生会のはじまりはじまり~!
ママから自己紹介とお子さんの良いところ自慢できるところを話してもらうと お子さんたちはニコニコととてもうれしそうでした♡ パパからのお手紙メッセージには、ママへの労いの言葉やLOVEメッセージがあふれていました。
先生の出し物は、エプロンシアター。
エプロンシアターでサクランボ狩りをしました。
アンパンマンの仲間も次々とお祝いに駆けつけてくれ、みんな大喜び!!
大きなケーキが登場すると歓声も上がりました。先ほど収穫したサクランボも飾り付け とっても豪華なチョコレートケーキなりました。
6月のお友だち お誕生日おめでとうございます。そして、ママ、パパなって、1年、2年、3年、、子育てお疲れ様です。これからも子育て楽しんでくださいね。つぼみでも応援しています。
ベビーマッサージ&妊婦さんようこそ!
みなさん こんにちは~!
今日はつぼみで初めて「ベビーマッサージと妊婦さんようこそ!」を一緒に行いました。
ママ達からの声で良く聞かれるのが「(支援センターを)もっと早くから知って、来ておけばよかった」「入るのに勇気がいる」という声で、妊婦さんの時期から知っていただければ生まれてからもスムーズに利用につながるのでは?とつぼみでは積極的に妊婦さんを歓迎しています!特に初めての妊娠、出産、子育ては何かと心配ですものね!
つぼみの妊婦さんようこそでは「子育て支援センターって?」「保育園って?」というお話をしています。
しかし今日は、ベビーマッサージで先輩ママとの交流もしていただき、より出産や子育てを感じてもらうことが出来たのではないかと思います。
ベビーマッサージはママも赤ちゃんも心も体も気持ちが良いひと時です。
ベビーマッサージが終わって、便利グッズや妊娠期のおはなし、出産後のことなど先輩ママがいろいろと教えてくれました。
先輩ママもちょっと前はプレママだったのに、すっかり頼もしくなって本当にありがたい存在です。
こんな交流が出来るのも子育て支援センターならではですね。
実際に2か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり。だんだん実感がわいてくるかな?
私たち職員も微笑ましいそんなやり取りを見て、気持ちが安らかになりました。ありがとうございました。
また赤ちゃんが生まれてからお会いできるのを楽しみにしていますね。
でも地域子育て支援センターは子どもが生まれる前からもご利用していただいていいところですので、これからもたくさんの方に利用していただけると嬉しいです!
6月工作あそび
みなさん、こんにちは~!
6月の工作あそびは、ぞうさんのてるてる坊主のヨーヨーを作りました☆
新聞紙をビリビリした後は、新聞紙の雨を降らせて遊びました。
その後は、カラービニール袋に新聞紙を入れて、てるてる坊主作り♡
今回は普通のてるてる坊主ではなく、ぞうさんのヨーヨー型にしてみました。
耳を付けたり、鼻を付けたり、シールをペタぺタ。
皆、集中して楽しく作ってくれました☆上手にできたね!