つぼみ日記

つぼみ日記

11月 工作あそび(秋の足形アート)

今年の秋の足形アートは~ 

みんなの可愛いらしい足がトトロに変身!

足形をとってから指スタンプでドングリをつくりました♪

インクが乾いたらレイアウトをしていきます。見本を見ながら作っていきますが、足の大きさがみんな違うのでトトロのお腹部分はママたちにカットしてもらいました。ん~~なかな難しい~かな⁉

 

色々な表情のトトロの完成です!

 額に入れて飾りた~い!素敵な作品ができました♡

次回の工作あそびはクリスマスにちなんだ工作をやりたいですね~

11月 べビママヨガ

寒くなったと思ったら日によっては気温が上がる日もあり体調を崩しやすい季節となってきましたね

ストレッチをして体調を整えて元気な体をつくっていきましょう~

呼吸を意識しながらすると…気持ちが前向きになりリラックス効果があるといわれています♪

息を吐くときはネガティブな気持ちも吐き出すイメージでフ~ 全身の力も抜いていきます。始めは難しいかもしれませんが、繰り返していくうちに「あれ 軽くなってきたかな」と感じる時がきますのであきらめないで続けてみてくださいね(^_-)-☆

ベビーヨガはお子さんとのスキンシップの1つです。ご自身の体のことを考えながらストレッチしていきます。

動きのあるポーズは少しドキドキしますが、お子さんは大好き!時々お家でもチャレンジしてみてください(^_-)-☆

ママの体力回復に効果的ですよ~

1人で体を動かすのは…という方はぜひ一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう~

コツを掴んだら隙間時間に出来るようになるかもしれませんね(*^^*)

10月 抱っこdeダンス

今日は待ちに待った抱っこdeダンスの日♪

元気いっぱいのママとお子さんが集まってくれました!

広いホールで体を動かしてリフレッシュしましょう~

ダンスを教えてくださる新井未和先生も子育て中のママです。優しく分かりやすく指導してくださるので、ダンス初めての方でもすぐに踊れるようになります。

始めはストレッチをして体をほぐしていきますよ~

ストレッチの後は抱っこ紐の正しい位置を先生に確認していただきます

さぁ~ダンスの振りが始まりますよ♪

しっかりと抱っこされているので動いていても安定感があり、お子さんはすぐにウトウト…

抱っこdeダンスの目的が一つクリアしました!

色々な動きがあるけれど、ママたちは次々と覚えていきあっという間にクライマックス♪

音楽に合わせて踊ると、とてもかっこいい!そして気持ちがいいですね(^_-)-☆

みなさんの笑顔が素敵♪見ている私も楽しくなってきました(^^♪

子育て中のママたちと、みんなで最後まで成し遂げる楽しさも味わうことが出来ましたね!

また次回もお楽しみに~

今回予約をされていて、お子さんが体調を崩して来れなかった方もお待ちしいます(^_-)-☆

楽しい時間をありがとうございました♡

 

 

 

 

 

11月 おたんじょう会

今月のおたんじょう会は、7人のお子さんのお祝いをしました♪

1歳が4人、2歳が2人、3歳が1人♡椅子にちょこんと座って始まり始まり~

3歳になるお友だちは先生のインタビューにも答えてくれました!

 

みんなカードも受け取ってくれましたよ

お誕生日おめでとうございます♡

 

今日のお楽しみは~ パネルシアター「まんまるちゃん」

お手伝いをしてくれてありがとう(^_-)-☆

小さい頃から遊びに来てくれているお子さんも多いので、みんなのお誕生日を一緒にお祝いすることが出来て嬉しいです!みんなの成長が感じられ良いおたんじょう会でした♬

本当にお誕生日おめでとうございます!!

 

10月 リトミックあそび

 

外に出るとどこからか、金木犀が香り、秋を感じますね(^^)/
でも、気温の寒暖差で体がついていきませんね…夜はゆっくりあたたかいお風呂に浸かり、リラックスしてくださいね(*^-^*)

今回は0歳のお座りできるお子さま~1歳5か月くらいまでのお子さまが集まってくれました
!10組と賑やかですよ~(^_-)-☆
音楽に合わせ☆可愛らしくお返事をしたり、抱っこをしてスキンシップもたくさんしてい
ただきました(^^♪

 

   


親子で沢山動き、即時反応もしていただきお疲れさまでした!
完璧に動かれていてビックリしましたよ!


秋がテーマなので
どんぐりころころ~や、松ぼっくりもパネルシアターで見ていただきました!

 


お子さまたちはお歌が大好きです!
YtubeやTVなどでは経験できない直接肌や耳で感じる音をぜひ体験して欲しいな~
と感じます(^^♪


お子さまにとってお母さんの優しい声と触れる手、そして優しい笑顔が何より最高の時間な
のです(*^_^*)


親子のかけがえのない素敵な時間をありがとうございました(*^-^*)
まだやったことのない方もお気軽に参加してくださいね!