つぼみ日記

つぼみ日記

つぼみ日記

みなさんこんにちは~!

暖かい日が続いていますね。公園遊びも気持ちのいい時期ではないでしょうか?

今日も、つぼみでは新年度の準備をしています。

 

純子先生は、お誕生カードの準備♡

どんなデザインかはおたのしみに^^

 

みんな大好きなあのキャラクターも、つぼみで皆さんに会えるのを

楽しみにしています☆

どこにいるか、探してみてね!!

つぼみ日記

みなさん、こんにちは~!

この度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い

つぼみが閉室になりご心配、ご迷惑をおかけして

大変申し訳ございません。

私たちつぼみ職員は、みなさんを迎える準備をしています☆

愛先生が作っているものは・・・・

 

各関係各所とも連携をとります!

 

私たちは、毎日つぼみにいます。

何か、相談、困りごと等あればいつでもご連絡下さいね。

早く皆さんに会いたいです^^

 

2月生まれ おたんじょう会

みなさん こんにちは~!!

今日は、2月うまれのお友だちのおたんじょう会がありました。

8組9人の1歳、2歳の子をお祝いをしました。

その他にもお友だちや、いつもつぼみを助けてくださる

4人のサポーターさんも参加してくれました^^

恒例の家族からのお手紙は、お子さんはもちろん

ママへの愛たっぷりで心がホッコリします♡

普段聞く機会が少ないパパからのメッセージは

本当に嬉しいですよね。

 

職員からの出し物は、何も入っていないはずの筒からお花が出てくる手品でした。

 

お花で華やかになったおたんじょう会にもう一つ足りないもの…

ケーキの登場です。

サポーターさんも暖かく見守ってくれ

なんとウクレレでハッピーバースディを奏でてくれました。

   

沢山のお友だちや皆さんとお祝いできて

心がポカポカになりました。

春はもうすぐ・・・・かな☆

保育園児と交流~1歳児クラス~

みなさんこんにちは~!!

今日は、バレンタインデー♡

そんな素敵な日に1歳児クラスのにじ組さんと交流しました。

参加してくれたお友だちの中には、にじ組にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる子も^^

ママが入ってくると「わ~!!」と喜ぶ子もいました。

 

むすんでひらいて、やぎさんゆうびん、にじ組さんが

クリスマス会で披露してくれた”き、き、きのこ”を振り付きで

披露してくれました☆

朝の会の後は、園庭で遊びました。

ポカポカ陽気の中、お砂場やミニバイクをしたり、走り回ったりと

みんなとても楽しそうでした。

   

あっという間の45分でした。

一緒に遊べて楽しかったです。

ありがとうございました^v^

節分~オニが来たぁ!!~

みなさん こんにちは~!

2月3日は節分の日。

来てもらったお友だちには、カワイイ鬼の顔に色をぬってもらいお面作りをしました。

鬼の顔の色には、赤鬼は「欲望」、青鬼は「怒り」、緑鬼は「怠惰」、黒鬼は「疑い」、黄鬼は「後悔、甘え」とそれぞれ意味があるそうです。その邪気に向けて豆を投げて追い払うそうです。

みんなは何色を塗ったかなぁ?

  

 

色をぬりながら何やらイヤな予感・・・?

危険を察知??

そうです!ママお待ちかね・・・(笑)

両側の扉から赤鬼と青鬼の登場!!

ママにしがみついてクシャクシャの顔で泣いてる子

   

勇敢に立ち向かう子もいて鬼たちもオロオロ・・・

でも、どこを見てもママ達の満面な笑顔が印象的でした・・笑笑

鬼が帰る時にはバイバイタッチをしている姿もあり一安心!

 

また明日からもつぼみに遊びに来てね!!

そして・・・

午後も恒例になりましたつぼみのスタッフによる鬼たちが再び参上!

幼稚園帰りのお友だちの戦いぶりに鬼もてんてこまい。そそくさと帰って行きました。

しかし残念なのがスタッフの熱演だった為、写真を撮り忘れました・・・(TT)

 

また来年の節分も楽しみ~~♪♪

ハイハイ・あんよ競争

みなさん こんにちは~^^

2月1日(土)にすぎのこ保育園ホールにて

ハイハイ・あんよ競争を行いました。

25組、総勢71人の参加!!

パパやおばあちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんも参加してくれました。

「ハイハイ・あんよ競争」では、いつもと違う雰囲気や大勢の人に

びっくりして固まってしまう子、泣いてしまう子、物怖じせずグイグイ進む子

様々でした☆

   

みんな思い思いのアイテムでわが子を呼びます♪

自分の子だけでなく、たくさんのパパ、ママが周りのお友だちを

呼んで、一緒に応援している姿が微笑ましかったです。

「ライド オン タオル」は子どもをタオルに乗せて運びます!

 

上手に運ばれる子・・・

 

寝てしまったお友だちも・・・

ゴール後にメダルをプレゼントをしました☆

最後に記念撮影^^

 

つい最近までねんねだったり、ずり這いしていた子が

ハイハイやあんよをしている姿を見て感動しました☆

長い時間お付き合い頂き、楽しい時間を

ありがとうございました。

出張子育て支援センターつぼみ in ほっとぷらざ

みなさん こんにちは~!

志木駅前のほっとぷらざに出向き、“出張子育て支援センターつぼみ”をしてきました。今回は、新座市児童センターと福祉の里児童センターと共催!午前中は、児童センターの人気イベント、子育てグッズ交換会「はぁとBOX」を楽しみました。

使わなくなったお洋服や子育てグッズを持ち寄り、はぁとチケットに替え、チケットの数だけ希望の品を持ち帰ることができるリサイクル会です。

いつもつぼみを利用しているママがたくさん来てくれました。

 

お洋服を選ぶママたちは、とっても楽しそう♪

 

素敵なグッズをみつけられたかな?

 

つぼみの職員もお洋服を出したり畳んだり、、ショップ店員になったみたいで楽しかったです(笑)

自分が持ってきた品を必要としてくれる人が持ち帰る姿を目の前にして、喜んでいるママもいました。

 

ボランティアさんによる絵本の読み聞かせも楽しみました。

ママたちの笑顔がたくさん見られた“はぁとBOX”

ハートが暖まる 素敵な時間になりました。

 

午後は、つぼみの人気講座、ベビーマッサージ。午前中に引き続き参加してくれたママもいました。

   

裸になってママの優しい歌声とぬくもりを感じながらのマッサージ。気持ちがいいようでベビーたちはニコニコいいお顔を見せてくれました。ママも自然と優しい笑顔になりますね。

児童センターの職員から子育て情報も得られ いつも以上に会話も弾み楽しい時間になったようです。

はぁとBOXは、児童センターで定期的に行われています。次回は、2月20日、3月4日に開催のようです(くわしくは、広報にいざ2月号 または、各児童センターホームページでご確認ください)共催をきっかけに、お子さんと出かける場所か増え、子育てを楽しんでもらえたらうれしいな♪

児童センターの皆さん、共催ありがとうございました。ぜひ、また、ご一緒しましょう!!

1月の工作あそび ~おにの帽子作り~

みなさん こんにちは!!

今日は、紙皿を使いみんなでおにの帽子を作りました。

はじめに紙皿シアターを見てもらいました。

 

ダメダメおに、イヤイヤおに、エーンエーンおに

みんなの中にいないかな~??と問いかけると

うんうんと頷いているママも・・・(笑)

「おには~そと」をしてみんなの中にいるおにを

追い払いました☆

ぼうしつくりは、絵を描いた紙コップを

紙皿にくっつけて周りにお花紙を飾るだけ♪

 

簡単にできます⌒○⌒

カラフルでとっても可愛い

おにが出来ました。

 

上手にできたね!!

1月生まれ おたんじょう会

みなさん こんにちは~!

今日は、2020年ねずみ年最初のお誕生会で 1月生まれのお友だちとご家族のお祝いをしました。

 

始めに 自己紹介でお子さんの自慢できる所を発表してもらいました。

この一年、二年でたくさんのことができるようになりましたね。

つぼみでは、パパからのお祝いのメッセージのお手紙をいただいていますが、書く時間がなかったからとメールでメッセージを送ってくれたパパもいました。頑張っているママへの言葉も素敵でしたね。

ねずみ年なので、、、あの、有名なマウスがお祝いに駆けつけてくれました。

 

ミッキーのマジックショーをみんなで楽しみミッキーとお祝いの握手もしました!!(笑)

 

大きなケーキを囲んで「ハッピーバースデートゥーユー♪」

 

ご家族にとっても、お子さんの誕生日は嬉しい記念日ですね。

がんばったママ、パパも、おめでとうございます。

 

クリスマスお楽しみ会

みなさん こんにちは~!

12月20日(金)つぼみではクリスマスお楽しみ会を行いました!!

毎年人気の行事なのでたくさんの方に参加していただけるよう2部制にしています。

1部からの参加の方には、親子工作で三角帽子のオーナメントを作りました!

 

雪だるまや、ジンジャー人形などの飾りを張って三角帽子が完成です!

 

出来たオーナメントはクリスマス会場のホールに飾らせていただきました。

2部からは参加人数も増えて「クリスマスのケーキを作ろう」ゲームを行いました。

 

大きな果物を持ってケーキの土台に飾り付け~!

 

こ~んなおおきなケーキができました!

コレ、買ったら20万くらいしそうですね(笑)

先生たちの出し物は「浦島サンタ」のおはなしを・・・

 

子どもがゾウキリンをいじめていると、浦島太郎がやってきてゾウキリンを助けると・・・

 

竜宮城に連れて行ってくれました!

もらった玉手箱を開けると浦島太郎は・・・

 

浦島太郎のままで、なんとサンタクロースが登場しました!すごっ!

 

サンタさんはつぼみのお友だちのためにクリスマスのプレゼントを持ってきてくれました!わ~い!

 

ゾウキリンにも「はいどうぞ!」

たくさんプレゼントをくれたサンタさんは次のお友だちのところに行ってしまいました。

・・・と思っていたら?

あらら再び登場!今度はつぼみのお友だち一人一人にプレゼントを手渡してくれました!

 

サンタクロースさんありがとうございました!!

 

そして最後はやっぱりコレ!

先生たちのお楽しみ出し物で、みんなで「サンサン体操」を踊りました!

 

いっしょに踊ってくれたお友だちもいて楽しかったですね!

 

 

参加してくださった皆さんありがとうございました!

また来年も楽しいつぼみでお持ちしています!

是非遊びに来てくださいね~!