つぼみ日記
10月 おたんじょう会
みなさん こんにちは~!!
10月になり秋風がすがすがしい季節になりましたね。
そんなさわやかな季節に生まれた 10月生まれのお友だちとお家の方をお祝いし
おたんじょう会をしました。
10月ということで、、、
どんぐりの親子も参加してくれました(笑)
季節の歌には、どんぐりころころの歌をみんなで楽しく歌いました。
自己紹介と、お子さんの良いところ、好きなものなどをお話していただきました。
3歳になったおともだちは、自分で好きなものを発表してくれました。さすが、3歳!!!
恒例となった お家の方からのメッセージ。メッセージでの誕生会ご参加ありがとうございました。
先生からのプレゼントは、、、
アンパンマンの ”おおきなおいも” のお話。
みんなも一緒に大きな声で掛け声をかけると、、、
おお~~~きな おいもが抜けました!!!!!
最後は、大きなケーキのろうそくをふ~~~っ!。
お誕生日を迎えたお友だち、そしてご家族の皆さん お誕生日おめでとうございます❤
お子さんのママパパになって、1歳、2歳、3歳ですね!!ステキな記念日になりますように!!
10月 感触あそび 小麦粉ねんど(お月見団子作り)
みなさん こんにちは!
今日はお月見ですね つぼみでは小麦粉ねんどを使ってお団子をつくりました
大きなボールに白い小麦粉を入れるとみんな興味津々!「なんだろう~」とみていました
ママと一緒に つんつんしたり ぎゅーとしたり 小麦粉ねんどの感触をたのしみました
クッキー型で型抜きにも挑戦♪
ジャーン!かわいいたぬきさんを作ったママもいます♪
最後に作ったお団子を飾って ハイ ポーズ!
9月 おたんじょう会
みなさん こんにちは!
朝晩はやっと涼しくなり秋らしくなってきましたね。昨日は9月生まれのおたんじょう会をしました!
10組の申し込みがあり、先月と同じく午前に6組午後に4組のお友だちのお祝いをしました。
一人ずつのインタビューでは、お名前・何日生まれか・お子さまの好きなところや可愛いところを教えていただきました^^
職員からの出し物のを観たり、一家庭ごとにケーキの前で写真撮影 ハイポーズ!
大きなケーキをそっと触ってにっこり!とても可愛らしい笑顔を見せてくれました。その笑顔にお母さんも職員もにっこり♪
おたんじょう会後は一時間ほどゆっくり遊んでいただきました。
9月 牛乳パックの椅子作り
みなさん こんにちは!!
今日は、牛乳パックの椅子作りの仕上げをしました。
コロナで休室の後、再開するとすぐに
「牛乳パックの椅子作り用の牛乳パック81個集まりました!!」
との声とともに、牛乳パック椅子作り再開の要望がありました。
つぼみに在庫がないため、今回は牛乳パックが揃っている人のみの募集でしたが、、
なんと5組の方が椅子作りを楽しみました。
ママたちは、真剣そのもの!!
ママが、集中して作っている間、子どもたちは先生と遊んだり、
ママの近くで作る様子を見たりして過ごしていました。
お子さんの為に、工夫し手をかけたすてきな椅子が出来上がりました。
みなさん声をそろえて、集中して取り組む時間が とても楽しかったと話してくれました。
お子さんにとっても、宝物の椅子になりますね!!
椅子作りお疲れ様でした。
9月 スタンプ遊び
みなさん こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていますね。つぼみご利用の際には電話予約をしてくださりありがとうございます。
今日は通常の開放時間にスタンプ遊びをしました。
スタンプに興味を持ったお友だちからペッタン♪ペッタン♪
ママと一緒にペッタン♪
一人でも上手にペッタン♪
みんな何度もペッタンペッタン♪
今回は段ボールと梱包材を使ってスタンプ!きれいな模様ができました!
8月 お誕生会
みなさんこんにちは~!!
暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?
今日は、青い空にお日さまがまぶしい季節、8月生まれのお友だちとご家族のお祝いをしました。
誕生会には、11組の申し込みがあり、ソーシャルディスタンスを考慮し、午前の部と午後の部に分けて行いました。
自己紹介とともに、お家の方からのお手紙を読ませて頂きました。
お子さんへのお祝いの言葉と、日ごろ頑張っているママへの愛情あふれるメッセージに
読んでいる職員の方がさきに、、うるうる涙(すいません)
ママたちはとても嬉しそうでした。
メッセージでの誕生会へのご参加ありがとうございました。
パネルシアターや大きなケーキを囲み楽しい時間を過ごしました。
暑い夏、心も熱くなる誕生会でした。
暑い夏に大きなおなかを抱え出産、生まれてからは お子さんの為に頑張ってきましたね。
お子さんの誕生日は大切な記念日。自分のこともぜひ労ってあげてくださいね。
これからも、お子さんの成長を一緒に見守らせてください。
8月 工作あそび 「たこのヨーヨー作り」
みなさん、こんにちは~!!
今日は、工作あそびをしました。
いつもは捨ててしまう、ガチャガチャの容器を使って、たこのヨーヨーを作りました。
かわいい手で指先を一生懸命使って、ビーズをつまんだり、たくさんのシールを貼りました。
一生懸命なお顔がとっても素敵!!
あっという間に、楽しいヨーヨーが出来ました。
これからも、簡単で楽しいものをいっしょに作っていきましょう。
楽しいと思えるのが、大事ですね!
お家でも、ヨーヨーしたり、タコを飾って楽しんでくださいね♡
8月 感触あそび(寒天)
みなさん こんにちは!
長い梅雨が終わったとたん猛暑が続いていますが夏バテや夏風邪などひいていませんか?
外遊びをするには危険なくらいの暑さなので、どうぞ「つぼみ」に遊びに来てくださいね。
8月6日(木)に5家庭のおともだちと感触あそび(寒天)をしました。
はじめは「なんだろう」「食べてもいいのかな」と見ていたおともだちもお母さんが「冷たいね~」「プルンプルンしてるね」と触っているのを見ているうちに指でツンツンしてみたり少しずつ触れるようになっていきました。
寒天の感触が気持ちよく感じられるようになると手のひらでグニューとしてみたり、小さくちぎってカップに入れ美味しそうなデザートを作るおともだちもいました。
冷たい寒天を触り手のひらから涼を感じられホッとするひと時をすごしました。
7月 お誕生会
みなさん、こんにちは!!
7月生まれのお友だちとご家族のお祝いをした様子をお知らせします。
コロナで自粛となってから初めての行事で、参加した方もとても喜んでくださいました。
職員もうれしさで胸いっぱいでした。
”アイアイ”の歌を歌うと、おさるのアイアイがお祝いにお花をプレゼントしてくれ誕生会のはじまりはじまり~。
自己紹介で、お子さんの良いところを披露してもらうと、お子さんはにこにこの笑顔を見せてくれました。
つぼみの誕生会では、おうちの人からメッセージをいただいていますが、パパからママへの感謝の言葉がつづられていました♡
今年度も手作りのお誕生日カードをプレゼント!大きなケーキが登場するとママたちも一緒に大喜びです!!
いつもはみんなで一緒にろうそくの灯を消しますが withコロナを考慮し一人ずつろうそくを吹き消しました。
先生の出し物は、パネルシアター
ひよこちゃんが、食べた果物の色に変わる様子を 1歳のお友だちも目を丸くして見ていました。
ママ、パパにとっても、お子さんの誕生日は、1年、2年、、と 子育てを頑張ってきた素敵な記念日です。自分のことも褒めねぎらってあげてくださいね♡
お誕生日おめでとうございます。
【つぼみ】 開所しました♪
みなさん こんにちは~!!
つぼみへ ようこそ!!
コロナの影響で長い間お休みしていたつぼみが、、、
ついに、、、開所しました♪
しばらくの間は、電話予約での受付となりますが
少しづつ 足を運んでくださる方が増えてきました。
嬉しくて嬉しくて♡ママもお子さんもギュッと抱きしめたい気持ちを抑えながらお迎えしています。
長い間の自粛で会っていない間に、お子さんたちは大きく成長していますね。元気な姿が見られ安心しました。
人数制限、時間制限を設けながらの開所ですが久しぶりのつぼみを楽しんでくれています。
ママたちも、お互いのお子さんの成長を喜び合いながら笑顔のおしゃべりタイムになっていました。
もちろんソーシャルディスタンスに気をつけながら、、、。
お休みの間に、お部屋の模様替えをしたことも喜んでいただきました。
窓側をあけたことで一層明るくなりました。
絵本コーナー
おままごとコーナー
ほかにもいろいろ
みんなの大好きなすべり台も広く使えますよ!
手作りおもちゃも増えました。
フェルトのたまごに ドーナツ
エプロンや、おんぶひも
たくさん遊んでくれるとうれしいな♡
電話予約お待ちしています。
みなさんに会えるのを楽しみにしています♡