つぼみ日記
5月 おたんじょう会
今日は、5月うまれのおたんじょう会♪
1歳が2人、2歳が1人、3歳が1人、全員で4人のお友だちのお祝いをしました。
今回来れなかったお友だちは3人いますが、後日たんじょうびカードをプレゼント♪させていただきますね。
始まり始まり~ では早速インタビューでーす!
ママにはお子さんの今一番!好きなところを教えていただきました。
沢山あって迷ってしまいますね。ほっぺや二の腕など赤ちゃんならではのふっくら感♡癒されますね大好き~
3歳になるお子さんは、好きな食べ物は…?「ごはん!」と教えてくれました~♡
カードもしっかりと受け取ってくれましたよ!嬉しい~♬
誕生日といったらケーキです!つぼみの大きいケーキが登場します。
「たんたん たんたん たんじょ~うび~♬」
順番にお名前を呼びながら歌っていきます。
先生からのプレゼントは…パネルシアター「おおきくなあれ」
いろいろな虫の赤ちゃんに魔法をかけると…大きくなりました!
歌をうたいながらみんなにも魔法をかけますよ♪高いたか~い♬
みんな大きくなったね♡最後まで見てくれてありがとう(^_-)-☆
誕生日は一年に一度の特別な日!皆さんどのようなお祝いをするのでしょうか…♡
そしてパパママもお子さんのパパとママになった記念日でもあります!
お子さんが産まれた時のことを思い出しながら、ゆっくり過ごされるのもいいですね。
お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように~
5月 リトミックあそび
5月16日のリトミックは、1歳6か月からのお友だちの日です♬
9組の親子と11人のお子さまが集まりました!兄弟の赤ちゃんも参加で賑やかになりました。
朝のうちは雨が降り心配しましたが、だんだん雨も上がりました~(^^♪
久しぶりの方も来てくれて嬉しいなぁ♬
早速始まりま~す!お名前呼びますね!
お返事してくれてありがとう。照れる姿も可愛らしい(^_-)-☆
ふれあい遊び~身体を動かし元気いっぱい♪
動物も探せたかな?
即時反応を終え一旦休憩に入ります(^^♪
後半も楽しく行きましょう~!てんとう虫のワッペンもお胸に貼りにっこり!
ハンドベル&鈴もしましょう♪
ベルの音にお子さまたちは興味津々…そして鈴に取り替えしたり(^^♪曲を完成させました!
お楽しみパネルシアターは「シャボン玉」
沢山の動物が出てきてシャボン玉を膨らませる可愛い曲です♪
最後にみんなで集まりシャボン玉を膨らませるシーンが良いのです!そしてお空に虹がかかるととても綺麗♪
最後まで参加していただきありがとうございました(^_-)-☆
また是非お会いしましょう!
♪さよなら あんころもち またきなこ~♪
5月 0歳児サークルるんるん♪3回目の様子
色とりどりのバラの花が、あちらこちらで満開になってきました。
散歩しながらバラを見つけるのも楽しいですね~
「るんるん♪3回目」には元気いっぱいの親子が参加してくれました!
3回目なので、もうみなさん顔見知りです♪会話もはずみますね♪
今回は、親子手形アートです。初めての手形にドキドキ!
出来上がりの向きを確認しながら手形をとります。
ぞうさんを迎え合わせにするか、並んで歩いている感じにするか…
どちらも可愛いいですね♡
なんて可愛らしい手形でしょう♡
乾いてからレイアウトをしていきます。どんな感じに仕上げるか考えながら作るのも楽しいですね。
そして完成した作品がこちらで~す♪
可愛い親子ぞうさんが出来ましたよ~額に入れ飾ってもいいですね♡
お子さんたちは、とてもご機嫌で遊んでいてくれたので作業もスムーズでした。
眠くなるとスヤスヤ…ラックでお昼寝タイム…
次回は「おはなし会」最終日です。どんな絵本があるかな?お楽しみに~
5月 べビママヨガ
5月のべビママヨガには4組の親子が参加してくれました。
日頃の育児や家事で凝り固まった体をほぐしていきましょう~
深呼吸を繰り返してご自身の呼吸を感じます
毎回この時は、お子さんたちは静かにママの様子を見たり穏やかに過ごしてくれます♡
背中を丸めて~
地味な動きですが、これが気持ちいい~
ママの体温めが終わったらお子さんの番です
ママの優しい声と共に洋服の上からマッサージ♡
お子さんと一緒にゴロ~ン 背中を柔軟に動かしていきます
始めての方はドキドキですが、すぐにコツを掴んで繰り返しゆ~らゆ~ら。お子さんんもニッコリです♡
そして最後はママのお腹の上で休憩タイムです♪ママも目を閉じて休みます…
お疲れさまでした(^_-)-☆ また一緒に体を動かしましょ~♪
5月 園庭遊び
久しぶりの園庭遊び!
曇り空で時々太陽が出ると暑く感じる時もありましたが、涼しい風も吹いて外遊びにはちょうど良い日でした。
小さいお子さんも砂場に座って砂遊びを楽しみましたよ。
大きな滑り台もお友だちと一緒に♪ しゅ~
登るのが上手になりましたね♡ 一人でも大丈夫!
日が差すと暑いので、これからの季節は帽子が必須です。
次回6月の園庭あそびもお楽しみに~
0歳児サークルるんるん♪ 2回目の様子
ゴールデンウィークの真っ最中ですね~
皆さんはどんなお休みを過ごしていますか~
つぼみでは、1歳児サークル「るんるん♪」の2回目を行いました。
今回は、おもちゃ作りです。ペットボトルのふたをつなげて「ポットン落とし」♪
まだねんねだから遊べないわ…と思いますが、一歳近くなると遊べるようになるので、今のうちに作っておきましょう♪ 今だからこそ皆でゆっくりお話しながら手作りが楽しめますよ♪
おこさんは、ご機嫌で遊んでくれていましたね。
ずりばいが出来るようになったおこさん、寝返りがスムーズになったおこさん、皆の成長が感じられたひと時でした。
ママたちが作り終わると、眠くなってきたおこさんもいて、抱っこやラックでスヤスヤお昼寝です。
完成したおもちゃを気に入ってくれたお子さんは、ぎゅっと抱えて遊んでいました。
コロコロ転がしても遊べますよ。転がしたらずりばいで取りに行くかな~
お家でも遊んでみてくださいね♪
次回は「親子で手形アート」です お楽しみに!
4月 工作あそび(こいのぼり足形アート)
今月の工作あそびは~ 足形でこいのぼりを作りました!
スポンジで足の裏をポンポン♪ くすぐった~い
絵の具が乾いてからマスキングテープや色画用紙でアレンジしていきます♪
周りを可愛らしく飾ったら完成です!
おこさんの足が素敵な季節のアートになりました♪
お家に飾って季節の行事を楽しみましょう~ こいのぼりスイスイス~イ♪
4月 リトミックあそび
新年度が始まりましたね!つぼみにも新しいお友だちが増えてきましたよ(*^_^*)
リトミックにも可愛い子供達が集まりました!皆さんよろしくお願いします(^_-)-☆
「お返事はーい」で、高~く抱っこ♡
もう泣く子はいませんよ~(^^♪
今日もリトミックの歌で始めま~す!終わりにも歌うので覚えてね☆
皆でご挨拶もしますよ!「♪一緒にあそぼうこんにちは」はスイングも気持ちいい~♪
動きも段々慣れてきますョ~
この後、動きを取り入れて即時反応を楽しんでいただきました!
少し汗ばんできましたね!ここで一休み…休憩です~
後半もふれあい遊び中心です!バスに乗って出発~~
お子さまも楽しそう(^_-)-☆
スカーフ、マラカスも使います♪
ママたちもきれいな声で歌っていただきありがとう♡
子供はママの優しい声が大好きなのです。優しい歌声を沢山聞かせてあげてくださいね!
少し緊張されていたママたちも我が子の良い表情を見て、安心なさっていましたね(^^)/
本日は、私が喉と声の調子が悪くて失礼しました(*_*;次回は元気な声で皆さんと音楽を楽しみたいと思っています。
またいらしてくださいね!さよならあんころもちまたきなこ~♪
4月 0歳児サークル らんらん♪1回目
今年度も始まりました!0歳児サークル「るんるん♪」1回目には9組の親子が参加です。
以前からつぼみを利用していただいていた方、初めての方…も1回目のサークルはみんなドキドキ緊張しながらの参加です。私たちもドキドキわくわくしながら当日を迎えました♪
緊張したままでは疲れてしまうので~(*^_^*) リラックスしていきましょう~
0歳児サークルは全部で4回あります。どうぞよろしくお願いいたします♪
始めに自己紹介からスタート♪
自己紹介の後は、「親子でふれあい遊び」をしました!
ママの優しい歌声がおこさんも大好き♡
足を1,2,1,2と動かして遊びます。
スカーフを使って ゆ~らゆ~ら 目で追っています♪
「いない いない ばあ~」
おこさんの可愛らしい笑顔に癒されますね♪
最後は音楽に合わせて体を動かしました。
次回は「おもちゃ作り」をする予定です。あっという間に作ることが出来るのに、長~く遊べるおもちゃです!
また様子をお伝えしますね(^^♪
4月 べビママヨガ
今年度1回目のべビママヨガには3組の親子が参加してくれました♪
ヨガは深い呼吸を繰り返しながらストレッチしていきます。おこさんと触れ合いながらすることで、お互いがよりリラックス♪
幸せホルモンがたっぷり出てきますよ~
日頃、育児で大忙しのママに少しでもリラックスした時間を過ごしてほしいです。
ママがリラックスするとおこさんもリラックス♡
可愛らしい笑顔を見せてくれますね!
凝り固まった背中や肩を伸ばして~ 気持ち~(^^♪
「いない いない ばぁ~」で遊びながらママは背中をほぐしましょう♡
お家でも隙間時間を見つけて体を動かしてみましょう!
呼吸をしていくうちに、胸が開いて気持ちも前向きになってきますよ。
また一緒にべビママヨガしましょう~