つぼみ日記
8月 べビママヨガ
毎日暑い日が続きますが、適度に体を動かして元気いっぱい過ごしましょう(^_-)-☆
1人で運動をするのは苦手でも…みんなでするなら楽しいですね!お子さんもお友だちがいるのでご機嫌です。
体側をを伸ばして~ 肩を回しますキラキラ~☆ お子さんにタッチ触れるかな~
手のひらや足には良いツボが沢山あります。
マッサージマッサージ♡運動神経、感覚神経、脳の発達も促しますよ。
ママと一緒にゆ~らゆら 合せきのポーズで股関節周りをほぐしましょう♪
丈夫な足にな~れ♪ キックキック ジャンプ!
ヨガのポーズをとりながらお子さんと一緒にリフレッシュしましょう♪
動きのあるポーズはみんな大好き♪ママのブランコも楽しいね。
遊びながら体が引き締まっていくなんて!最高です(^_-)-☆
最後は横になり脱力タイム…お疲れさまです。目を閉じてゆっくりと呼吸を繰り返して…
ママがリラックスすると、おこさんもリラックス終始ご機嫌♪
また一緒に体を動かしましょう~ご参加ありがとうございました。
8月 食育講座 エプロンシアター「グリーンマントのピーマンマン」
今月の食育講座は、朝霞保健所管内地域活動栄養士会のえぷろんさんに来ていただきました。
絵本「グリーンマントのピーマンマン」のエプロンシアターが始まると、みんな興味津々です。
よ~く見てくれていましたね!
お話の後は、手洗いの歌をうたいながら、洗い方を教えていただきました。
♪「おねがい おねがい カメさん カメさん~♪」
指を交差させながらこすります。みんな出来たかな?
夏野菜をテーブルに並べて、触ったり匂いをかいでみました。
大きなカボチャもありましたよ。
お子さんも実際に触ることが出来て大喜びでした!
その後はいつも通りおもちゃで遊びながら順番に栄養相談です。離乳食や食事について話すことが出来たのでママたちは一安心♡
栄養士さんに話を聞いてもらうと安心しますね(*^_^*)
子育て中は、心配や悩み事が色々と出てきますが、そんな時はいつでも話してくださいね。一緒に考えていきましょう。沢山のご参加ありがとうございました。
8月 園庭あそび
月に一度の園庭あそび!今月は開催することができました♪
この日は、ちょうど暑さが和らいで曇り空(^_-)-☆
テントの下で砂遊び、水遊びをしました♪ 風が吹くと日影は心地よくていい気持ち~
バケツで水を運んだり、じょうろで水まきジャジャー。冷たいね~
楽しいけれど夏の外遊びは長い時間は禁物です。いつもより少し早めにお部屋に入って涼みました。
そして冷たい氷を触ってひんやり♪
来月の園庭あそびは、10日(火)9:45~10:40です。
少し涼しくなっているといいですね(*^_^*)
8月 感触あそび(寒天)
今年の夏は本当に暑いですね~ 暑さでヘトヘトになっていませんか?
外に出るのが大変な時は家で少しでも楽しめるように、今日は何をしようかな?と考えますよね(^_-)-☆
つぼみでは少しでも涼が感じられるように、寒天を作って触ってひんやりしました♪
初めて触る寒天にドキドキしているお子さんもいましたが、ママが触ると一緒に触ってみたり「冷た~い!」と良い笑顔を見せてくれました!その笑顔を見てるだけで幸せ~♡
型抜きをしたり両手グニャグニャしてみたり、ママも触って「気持ち~♪」
家でするときは、レジャーシートの上で遊ぶといいですよ。こぼしても水でさっと流せるので片付けも簡単です。
今回は食紅で色を付けましたが、無色でも透き通って綺麗です。おためしあ~れ(^_-)-☆
7月 リトミックあそび
梅雨もあけて毎日蒸し暑い日が続きますね(*_*;
体調をくずしたりしていませんか?疲れた時は早めに休息をとってくださいね(^^
今日も可愛いお子さま達が集まってくれました。
はじめての参加の方もいましたが、リピーターさんもいて心強いな(*^_^*
音楽に合わせて歩いたり、ジャンプしたり!元気モリモリです(^^♪
お部屋の中でも沢山動き、汗が出るくらいでしたね!
休憩の後は本日のメイン「海あそび」
大布を使い海を作りました!ゆらゆらボート♪の曲でザブ~ン!
大きな波が来たよ~‼わーい
お魚も一緒に泳ごう(*^_^*)とにかく楽しい(^_-)-☆
使ったお魚はお家に帰って遊んでね!
楽しい海水浴が出来てよかったです。
お楽しみはパネルシアター「すうじのうた」
パネルに貼るお手伝いもありがとう(*^_^*)
楽しい時間はあっという間ですね!
つぼみのリトミックはどなたでも参加できます!まだ来ていないお子さまもお気軽にご参加お待ちしています(^_-)-☆
一緒に良い汗かきましょう♡