つぼみ日記
3月 べビママヨガ
2月のべビママヨガは大雪!の日で中止だったので、今回は2か月ぶりのヨガです。
8組の親子が集まってくださり、かわいいお子さまとスキンシップをとりながらストレッチをしていきました。
べビママヨガで始めにすることは「深い呼吸」です。
お腹に手を当てて、ご自身の体を意識しながら複式呼吸を繰り返します。この呼吸だけでもリラックス効果大です♪
背中のコリもほぐしましょう~ ユラユラ~
ママの体をほぐしたら、次は赤ちゃんの番ですよ♪ママに体をなでなでしてもらって、気持ちがいいね!
体をしっかり温めてから動きのあるポーズをとっていきます。
鼻から息を吸いながら後ろにゴロ~ン♪すぐに起き上がります。
お子さんと楽しみながら、産後の体を引き締めていきましょう~ママがリラックスしているのでお子さんもご機嫌ですね!たくさん動いた後は、横になり目を閉じて…深い呼吸を繰り返します。リラックスの時間です。
お疲れさまでした~また一緒に体を動かしていきましょう♪
3月 園庭あそび
とても暖かく気持ちの良い日に園庭あそびをしました♪
前回はとても寒くて…大変でしたね。
体もすぐに温かくなりお子さんもママも動きが軽やかでした。
大きい滑り台は人気ですね♪ママも一緒に滑りましょう~
家の形の小さい滑り台も楽しいね♪
ボール遊びや砂遊び、輪を並べてみたり思い思いに遊びました!
たくさん遊んだあとは、つぼみの部屋で休憩して…いえいえ、お子さんは休憩しませんね(^^)
水分補給をしてから、おもちゃでたっぷり遊びましょう♪
また来月もお楽しみに!
3月 ひなまつり製作
3月の工作あそびは「おひなさま作り」をしました。
今年のおひなさまは…折り紙で風船を折り、これが体の部分になります。膨らませると折り目が着物のように見えてとても素敵です♪小さい折り紙でぼんぼりも作りました。小さくてちょっと大変だったかしら~
男の子のママも女の子のママも作りたい方はみなさんどうぞ♪
表情がみんな違って、可愛らしいおひなさまができましたね♡
お家に飾ってお子さまの成長をお祝いしましょう~
2月 おたんじょう会
2月のおたんじょう会ではたくさんのお友だちのお祝いをしました!
1歳が8名、3歳が1名♪ 当日参加出来ない方にはカードのプレゼント♡をさせていただきます。
歌に合わせて手を叩いてパチパチパチ~
3歳のお子さんにインタビュー!「3さい」と教えてくれましたよ~
1歳のお子さんはカードに興味津々です♪手をのばして受け取ってくれましたよ~
みんなで記念撮影!「はいポーズ♪」いいおかお♡
お誕生日は年に一度の特別な日♪ご家族で良いお誕生日をお過ごしくださいね~
私たちも一緒にお祝いが出来て嬉しいです!
本当におめでとうございます!
2月 べビママハンドメイド
もうすぐひなまつりですね。ひなまつりは女の子の行事のイメージがありますが…男の子のママだってお雛さま気分を楽しみたいですよね♡お子さんの健やかな成長を祈りそして祝う季節の行事なので、みんなで楽しみましょう~
つぼみではつるし飾りを作って、ひなまつりの雰囲気を盛り上げていきます。
普段はなかなか出来ない手作りも今回はじっくりと…いつもと違うつぼみの風景。
眠くなってきたお子さんもいましたが、ママに抱っこされ安心してスヤスヤ~寝ている間に仕上げます。
うさぎの顔はマジックで。表情が出てきてニッコリ♡
同じ素材でもそれぞれの個性がキラリ☆素敵なひな飾りが出来ましたよ♪
ゆらゆら揺れるひな飾りは癒されますね~♬
「あかりをつけましょ~ぼんぼりに~♪」
また一緒に手作りを楽しみましょう~