つぼみ日記

つぼみ日記

7月 べビママヨガ

さぁ~ 暑い季節になってきましたが、今月も身体を動かして体調を整えていきましょう!

今回は前回参加してくれた方もいらっしゃいました。

スムーズに身体を動かして、お子さんと一緒にリフレッシュ♪

骨盤を立てて姿勢を正して座るだけでもインナーマッスルが鍛えられていますよ~

ゆっくり深呼吸を繰り返して、気持ちを落ち着かせていきます。

腕を上げて体側を伸ばすと…気持ちいい~

ママの身体を温めたら、次はお子さんの出番ですよ!

洋服のうえから「なでなで~」とマッサージ♡

「いないいないばあ~」をしながら背骨を柔軟に動かして♬

ゆらゆらママの足の上でバランスです

最後はみんなで横になり休憩タイム

呼吸をゆっくり繰り返し休みます。力を抜いていけたら最高ですね(^_-)-☆

途中で眠くなったり、お腹が空いたり…泣いてしまう時は抱っこしてあげて、お子さんの要求にこたえてあげましょう。無理せずに続けていきましょうね(^^)

また一緒に身体を動かしてリフレッシュしていきましょう♪

 

7月 園庭あそび

暑い日が続いていましたが、砂場にテントを設置して日陰をつくり、少しだけ砂遊びをしました。

小さいカップやバケツにお水を入れて、そーと運ぶ姿。応援したくなります!

砂場までたどり着いた時のほっとした表情♡とても可愛らしいですね♪

 

子どもは汗を沢山かきますから、水分補給をこまめにしましょう。

畑のきゅうりも収穫して、夏ならではの園庭あそびでしたね♪

来月はタライに水を入れて水まきをしたり、手でバシャバシャしましょう~(水の中には入れません、ごめんなさい。)

あまりにも気温が上がり危険な暑さの場合は中止となります。

ホームページやラインでお伝えしますね(^_-)-☆

ご確認よろしくお願い致します。

7月 工作あそび(七夕飾り)

今月の工作あそびは~

七夕飾りをつくりました☆

織姫と彦星の着物の模様は、オクラスタンプで可愛らしく♡

ぺたぺたと上手に押していましたよ~

星型に願い事も書いて…

みんなの願い事がかないますように~(^_-)-☆

ゆらゆらと揺れて綺麗ですね♪

 

6月 離乳食のはなし

6月最終日に「離乳食のはなし」をすぎのこ保育園の栄養士さんにしていただきました。

離乳食が始まると色々な心配や悩みがでてきますね。成長に合わせて知りたいことも増えてきます。

個別で相談をする時間もあったので、ママたちの悩みも少しなくなったかと思います。

後期食と完了食の試食もあり、大きさや固さ、味付けもチェックも出来ました。

離乳食が進むにつれて、悩みが少しずつ変わって出てきます。

そんな時は、いつでも話してくださいね(^_-)-☆ 一緒に考えていきましょう。

 

6月 おたんじょう会

今月のおたんじょう会は、1歳が2名、2歳が3名、3歳が1名のお友だちのお祝いをしました!

今回は遊びに来ていたお友だちや、おばあちゃんにも参加していただき賑やかなおたんじょう会になりましたよ。

おたんじょうカードも可愛い手で受け取ってくれましたね。

お誕生日おめでとうございます♬

ケーキを囲みながら♪たんたん たんたん たんじょ~う~び~♪とみんなで歌ってお祝をしました♡

 

先生からのお楽しみプレゼントは…

パネルシアター「とんでったバナナ」♪みんなで手拍子しながら歌いました。

物語になっているので、みんなよーく見てくれましたね。

集合写真も撮りますよ!「はい ポーズ!」

こうやって写真を見るとみんなが赤ちゃんだった頃を思い出しますね♡本当に大きくなりました♪

お誕生日は一年に一度の特別な日♡みんなでお祝いしましょう(^_-)-☆

お誕生日おめでとうございます!!