つぼみ日記
9月 べビママヨガ
朝晩は涼しくなってきましたね。
涼しくなると散歩をしたり、少し体を動かしたくなります♪
みんなで体を動かしてリフレッシュしましょう!
足と手で「グーパー グーパー」体を温めていきます。
お子さんの体もママが優しく声をかけながらマッサージ♬
股関節を「クルックルックルッ」気持ちがいいね~
お子さんと触れ合いながら、ご自身の体を動かしていきます。
「いないいない~ばあっ!」をしながら、背中を柔軟に♬
遊びながらリフレッシュ出来るなんて最高ですね!
ママもお子さんもニコニコ(^^♪
後半はダイナミックに動いていきますよ~ ローリングバックでバランス感覚を養います。
楽しい遊びの1つになりますね!
みんな好きな動きなので、パパにも教えてあげてくださいね~
友だちが気になり、近寄っていくこともありました。ステキ(^^♪
ママたちがリラックスされていたので、お子さんたちもニコニコです。
眠くなってしまったり、泣いてしまっても大丈夫です。そんな時は抱っこしてあげたり様子をみて、落ち着いてからまた始めればいいのです。お子さんのペースに合わせて楽しんでいきましょう♬
9月 感触あそび(小麦粉粘土)
今年の十五夜は、きれいなお月さまが見られましたね。
つぼみでは、十五夜の前に小麦粉粘土でお月見団子作りをしました。
初めて触る小麦粉にドキドキ。サラサラだった粉が水を入れると…手がべとべと…
ママも一緒にこねこねすると~きれいな粘土の出来上がり!
思い思いにちぎったり丸めたり、型抜きをしたり♪
最後はお団子をいくつか作りさんぽうに並べて完成です。
作ったお団子をお家に飾って、お月見気分を楽しんでいただけたでしょうか。
10月8日(土)は十三夜ですね!それまで飾っておこうかな…(^^♪
☆夏のお楽しみ会の様子☆
朝晩は少しずつ秋らしくなってきましたね。
8月の終わりに「夏のお楽しみ会」を行いました♪
コロナ禍でもみんなで夏まつり気分を味わいたくて2日間楽しみました♪
私たち 職員もお祭り気分を盛り上げるため、法被(はっぴ)を着てお出迎えします!
さあ~一緒に楽しみましょう(^^♪
一番人気は「もぐらたたき」!
小さい子もiポンポンポン(^^♪
ママたちはこのゲームの仕組みが気になったようですよ。
「まとあて」は線の所から投げたり近くでくっつけたり~思い思いに遊びます。
どこにくっついても嬉しそう♪
「さかなつり」 難しいかな~と思っていましたが、そんなこともなく上手に釣り上げて大喜び!
釣りあげた魚とつり竿はお土産にどうぞ~ お家でも遊んでね!
ほかにもお面を作ったり、ビニール袋でヨーヨー作りもしました。
輪ゴムをつなげて結び付けたら完成! ビョ~ンビョ~ン
最後は「さかながはねて」のパネルシアターをみたり、「バナナ体操」をして盛り上がりました!
「はいポーズ バナナ~♪」
楽しい時間はあっという間に過ぎますね~
いつもと違うお祭り気分のつぼみはいかがでしたか?
少しでも皆さんの心に残ったら嬉しいです♡
また来年も楽しみましょう~
8月 おたんじょう会
今月のおたんじょう会には、1歳を迎えたお友だちが3人、2歳のお友だちが3人でした。
早く遊びた~いお友だちは、遊びながら参加してくれましたよ。
可愛い手形がついたカードをプレゼント!おめでとう!
インタビューが終わりケーキが登場すると、みんな「わぁ~」と喜んでくれました。
ピアノに合わせて「たんたん♪たんたん♪たんじょう~び~♪」と始まると、1歳のお友だちも手を叩いてくれます♪
今回のお楽しみは、パネルシアター♪「カレーライス」
みんなにカレーの材料を買ってきてもらいました。
美味しくなーれと、みんなで「カレーライス」の歌をうたいながら作ります。
1歳も2歳も何歳になってもお誕生日は嬉しいですね!
ママパパにとっては、大きくなって嬉しい気持ちとちょっと寂しい気持ちもあるのでしょうか…
一年に一度の特別な日♪ みんな大きくなったね!
お誕生日おめでとうございます!
8月 リトミックあそび(0歳お座りから1歳5ヶ月まで)
まだお盆休み中の皆さんも多い中、つぼみに親子が集まってくれました。
パパの参加もありお子さまもママもニッコリ♪
さあ~♪これからリトミックが始まりますよ~
お友だちにご挨拶しましょう~
♬「いっしょにあそぼうこんにちは」の音楽で今日からみんなお友だちですね!
パパママに高いたかいをしてもらったり、ぎゅーっとHuguをしてもらったり幸せな時間になりましたね♪
座っての活動は皆さんの知っている音楽です!
♬「手をたたきましょう」「大型バス」「バスに乗って」の3曲をピアノに合わせて動きました。
シフォンスカーフとマラカスを使って
♬「お花がわらった」「うみ」の曲をうたっていただき楽しく表現しました。
最後は「とんでったバナナ」お子さまの好きな?バナナがツルンと色々な所へ飛んで行くよ~
最後の所で気が抜けてしまい⁈少し失敗もしてしまいましたが…ゴメンナサイ
素敵なママパパお子さまに会えて嬉しかったです。
では、「さよなら あんころもちまたきなこ~♪」 また会おうね‼