つぼみ日記
11月 おたんじょう会
みなさん こんにちは ♪ 朝晩と寒くなりましたね。体調を崩したりしていませんか?
先日は11月生まれのおたんじょう会でした!
はじめは3名でしたが途中参加のおともだちもいて、にぎやかなひと時を過ごしました。
「まつぼっくり」を歌ったり「バスにのって」のパネルシアターを見た後は、ママの膝に座って~
「バスに乗って ゆられてる~ ゴーゴー~♪」と ふれあい遊びもしました。
お誕生日は年に一度の記念日♫
みんなで「おめでとう!」をすることが出来て私たちもうれしいしです♪
沢山の笑顔を見せてくれてありがとうございました!
11月 「秋の手形アート」
みなさん こんにちは~!!
秋も深まり紅葉がきれいな季節になってきました。
今日のつぼみは、、、”芸術の秋”で手形アートを楽しみました。
お子さんの手を紅葉した木に見立てて、赤やオレンジ色でぺったん!!
色画用紙を型抜きしたもみじやイチョウを ママと一緒にのりでぺたぺた、と、貼ると、、、
秋らしい芸術作品の出来上がり!!
かわいい手形の木には、リスさんも遊びに来てくれました。
「楽しかった~。お家ではなかなか手形を取れないので嬉しい!」
「記念になる素敵な作品!!」
と、ママたちにも好評でした。
これからも、みんなが嬉しい楽しいことを考えていきますので、ぜひ、参加してくださいね❤
11月 リトミックあそび(1歳児)
みなさんこんにちは!
今日は1歳のおともだちのリトミックあそびでした。
6組の親子が参加してくれました。ふれあい遊びをしたりピアノに合わせて元気に歩き回ったり、お母さんお父さんも参加してくれ楽しい時間をすごしました♫
「高いたか~い」もつぼみの天井まで届きそうでしたね♪
後半は「やさいさん」の絵本シアター劇あそびをしました!
色々な野菜になって「スッポーン」と収穫してもらってにっこり!
楽しかったですね。よかったらまた是非参加してくださいね♪
11月 牛乳パックのいす作り
みなさんこんにちは~!!
今日は、牛乳パックのいす作りをしました。
ママたちは、わが子のためにデザインを選び、工夫して素敵な椅子に仕上げることが出来ました。
ママが心を込めて仕上げた椅子は世界に一つだけの大切な宝物になりますね❤
いす作りお疲れ様でした。
椅子を作るためには、牛乳パック1本の中に折り畳んだ牛乳パックを8本入れたものを9セット使用します。
つぼみでもお分けできるように準備しますが、作りたい方は、牛乳パックを集めてみてくださいね!!
第3回目 0歳児サークル『るんるん』 ご参加ありがとうございました♡
今回の活動は『手形アート』でした
ママとお子さんとの共同作業!! 手形をゾウさんに見立てて製作しました
かわいい作品ができました~♪それぞれの個性が出ていて ス・テ・キ
次回 11/20(金)のるんるん最終日は 『お話会』です! お楽しみに