つぼみ日記
6月 べビママヨガ
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますが、軽く身体を動かして体調も気分もリフレッシュしていきましょう。
息を吸って~吐いて~と繰り返していきますよ(^_-)-☆
ママが体を動かしている時は、お子さんもご機嫌で遊んで待っていてくれました。
姿勢を正して座るだけでもインナーマッスルを使っているので、時々シャキン!と座りなおしてみてくださいね。
みんなの可愛い手もマッサージ♡
キックキック ジャンプ‼ 足の曲げ伸ばしをしていきます。
「いないいないばあ~」で背骨を柔軟に動かしていきますよ~
ママのブランコゆ~らゆら♪
1人でストレッチをするのは……という時は、一緒に身体を動かしてスッキリしましょう♬
またお待ちしています(^_-)-☆
5月 0歳児サークル るんるん♪3回目4回目
4月から始まった0歳児サークルるんるん♪が、先月末に4回目が終わりました。
あっという間でしたね~
毎回、全員が参加出来たのですぐに顔見知りになり、ママ同士の会話も弾みます♪
首が座っていなかったお子さんは、首が座り。寝返りをしていなかったお子さんは、寝返りするようになったりと、みんなの成長も見られましたよ!
3回目は親子で手形アートをしました。可愛い手が、ぞうさん親子に変身します。
大人になって手形をとる機会は、ほとんどないので新鮮ですね~
初めての手形で泣いてしまうと可哀そうなので、さっと手形をとっていきます。
どんなぞうさんにするか考えながら作る時間も楽しいですね♪
じゃじゃーん♬可愛い~♡
4回目は、おはなし会です。20分ほどですが、絵本のほかにもふれあい遊びを交えながら楽しみました。皆よ~く見てくれていましたね!
ママたちに好きな絵本を持って来ていただき紹介してもらいましたよ(^_-)-☆
色々な絵本があるので、私たちも参考になりました!ありがとうございます。
あっという間にサークルるんるん♪は終わってしまいましたが、皆さんに出会えたことを嬉しく思います。そして、これからも子育て中のママ同士お付き合いしていけたらいいですね♪
いつでもつぼみを利用してください(^_-)-☆ お待ちしています♡
5月 工作あそび(梅雨の吊るし飾り)
今月の工作あそびは、少し早いですが梅雨の時期にピッタリの吊るし飾りを作りました♪
お部屋に飾ったら外に遊びに行けないときもニッコリ♡できるかも(^_-)-☆
折り紙で作る傘は一見難しそうに感じますが、実は簡単なんですよ~
好きな色を8枚選んで繋げていきます。
てるてる坊主は布で作りました。色々な柄があって迷いますが、選ぶ時間も楽しいですね。
みんなが作ったてるてる坊主!可愛い~ ニッコリ笑顔に癒されますね~
来月の工作あそびは6月13日(金)です。
スタンプ遊びをしてアジサイを作ります お楽しみに♪
5月 おたんじょう会
5月生まれのお友だちは、8人いましたよ♡
当日参加出来ない方には、後日カードのプレゼントをさせていただきますね!
みんなにインタビュー!ママにはお子さんの今一番可愛いところを教えていただきました。
ここでは見られない可愛い姿が目にうかびます♡素敵ですね♪
「たんたん たんたん たんじょうび~♪」お誕生日の歌をうたって「おめでとう~♪」
今日のお楽しみプレゼントは、パネルシアターお弁当のはなしです!
ねずみさんのお弁当をみんなで作りましたね(^_-)-☆
美味しいそうなお弁当が完成しました!
みんなで一緒に食べましょう~
お誕生日は一年に一度の特別な日♪みんなで一緒にお祝いしましょう~
一歳 二歳 三歳のお誕生日おめでとうございます!!
ママパパもお子さんのママパパになって一歳二歳三歳になりました!
本当におめでとうございます!
5月 牛乳パックの椅子作り
今月は4組の親子が椅子作りに参加してくださいました!
牛乳パックはすぐには集まらないので、作りたいなぁ~と思っている方は今から集めておいてくださいね(^_-)-☆
1日目は、下地作り。2日目に画用紙を貼り、仕上げをしていきますよ。
今回椅子2個目のママは、踏み台を作りました。牛乳パックの枚数は同じです。
興味のある方は、つぼみにある踏み台を見に来てくださいね!
ママが真剣に作っている間、お子さんたちは好きな玩具でよく遊んでくれていました。いつも遊んでいる場所なので、安心しているようです。
集中すると疲れてしまうので、時々休憩しながら作業してくださいね。
ママ何してるのかな?と見に来るお子さんもいますよ(^^) ママがんばれー
じゃじゃーん♪ 完成しました!
世界にひとつだけの椅子ですよ♪最高‼
皆さん お疲れさまでした!お家で大活躍の椅子になるといいな♡