つぼみ日記

つぼみ日記

7月 牛乳パックの椅子作り

今月の椅子作りには、4組の親子が来てくれました!

ママが作っている時は、お子さんも機嫌よく遊んでくれていたので作業がはかどります♪

家で集中して何かをしているとお子さんに「ママ~」と呼ばれたり、ママが使っているものが気になってしまいますが、ここでは気になるオモチャが沢山あるので、お子さんも一生懸命遊んでいましたよ。

時々ママの所に戻りチャージしてからまた遊びに行っていましたね(^^)

一回目に土台を作り、2回目に画用紙を貼って仕上げをしていきます。

どんなレイアウトにするのか考えるのも楽しいですよね!

お子さんの好きな柄にしたり、ママの好みに仕上げたり~♬

今月も世界に一つだけの椅子が出来上がりました♡

お疲れさまでした(^_-)-☆

7月 べビママヨガ

さぁ~ 暑い季節になってきましたが、今月も身体を動かして体調を整えていきましょう!

今回は前回参加してくれた方もいらっしゃいました。

スムーズに身体を動かして、お子さんと一緒にリフレッシュ♪

骨盤を立てて姿勢を正して座るだけでもインナーマッスルが鍛えられていますよ~

ゆっくり深呼吸を繰り返して、気持ちを落ち着かせていきます。

腕を上げて体側を伸ばすと…気持ちいい~

ママの身体を温めたら、次はお子さんの出番ですよ!

洋服のうえから「なでなで~」とマッサージ♡

「いないいないばあ~」をしながら背骨を柔軟に動かして♬

ゆらゆらママの足の上でバランスです

最後はみんなで横になり休憩タイム

呼吸をゆっくり繰り返し休みます。力を抜いていけたら最高ですね(^_-)-☆

途中で眠くなったり、お腹が空いたり…泣いてしまう時は抱っこしてあげて、お子さんの要求にこたえてあげましょう。無理せずに続けていきましょうね(^^)

また一緒に身体を動かしてリフレッシュしていきましょう♪

 

7月 園庭あそび

暑い日が続いていましたが、砂場にテントを設置して日陰をつくり、少しだけ砂遊びをしました。

小さいカップやバケツにお水を入れて、そーと運ぶ姿。応援したくなります!

砂場までたどり着いた時のほっとした表情♡とても可愛らしいですね♪

 

子どもは汗を沢山かきますから、水分補給をこまめにしましょう。

畑のきゅうりも収穫して、夏ならではの園庭あそびでしたね♪

来月はタライに水を入れて水まきをしたり、手でバシャバシャしましょう~(水の中には入れません、ごめんなさい。)

あまりにも気温が上がり危険な暑さの場合は中止となります。

ホームページやラインでお伝えしますね(^_-)-☆

ご確認よろしくお願い致します。

7月 工作あそび(七夕飾り)

今月の工作あそびは~

七夕飾りをつくりました☆

織姫と彦星の着物の模様は、オクラスタンプで可愛らしく♡

ぺたぺたと上手に押していましたよ~

星型に願い事も書いて…

みんなの願い事がかないますように~(^_-)-☆

ゆらゆらと揺れて綺麗ですね♪

 

6月 離乳食のはなし

6月最終日に「離乳食のはなし」をすぎのこ保育園の栄養士さんにしていただきました。

離乳食が始まると色々な心配や悩みがでてきますね。成長に合わせて知りたいことも増えてきます。

個別で相談をする時間もあったので、ママたちの悩みも少しなくなったかと思います。

後期食と完了食の試食もあり、大きさや固さ、味付けもチェックも出来ました。

離乳食が進むにつれて、悩みが少しずつ変わって出てきます。

そんな時は、いつでも話してくださいね(^_-)-☆ 一緒に考えていきましょう。