つぼみ日記
1月 獅子舞が来ました!
新年になり朝晩は冷えますが日中は暖かい日が続いていますね。
先日の開放日に、獅子舞が来ました!
みんなが遊んでいる時に…どこからか太鼓と笛のおはやしが聞こえてきて~
ピーヒャラ♪ピーヒャラ♪
何だろう⁉と遊んでいる手が止まりみんな獅子舞に釘付け!
あまり怖がらせてはかわいそうなので、獅子舞の中から職員の顔を見せて安心してもらいました。
それでもびっくりして泣いてしまうお子さんもいましたが、みんな獅子舞に頭を噛んでもらい、病気や邪気など悪いものを食べてもらいました。
この一年も元気に過ごせますように~
12月 おたんじょう会
今月のおたんじょう会は、1歳が6名、2歳が2名、3歳が1名のお友だちのお祝いをしました!
当日、参加出来なかったお子さんにはカードのプレゼントをさせていただきました。
3歳のお子さんには、お名前と何歳になったのか、好きな食べ物は?とインタビューしました。
「いちご」と少し照れながら教えてくれましたよ。
ママにはお子さんの今一番可愛いところを話していただきました。
みなさん笑顔で「全部可愛いのですが~」とおっしゃっていましたが、飛び切り好きなところを一つ教えてくださり、私たちも心がほっこり暖かくなりました。ありがとうございます。
カードのプレゼントは、嬉しそうに手を伸ばして受け取ってくれましたよ♪
大きなケーキを囲んで「たんたん たんたん たんじょう~び~♪」
名前が呼ばれたお子さんは「え!わたし♬」というような表情でみてくれます。可愛いですね♡
今回のお楽しみは、ブラックシアター「ほしのクリスマス号」
部屋を暗くしてのシアターですが驚くこともなく、みんなじっくりと見てくれていましたよ。
クリスマスのお話はゆったりとして夢がありいいですね。
最後はみんなで記念撮影!「はい ニッコリ♡」
大きなケーキに興味津々の1歳さん。
お家でのパーティーでは本物のケーキを食べたのかな~?
お誕生日おめでとうございます!
12月 リトミックあそび
朝から冷たい雨が降る中、つぼみに親子が集まってくれました。
本日は0歳さん(お座り)から1歳5か月のお子さまです(^^♪
きょうだいの3歳のお兄ちゃんも来てくれましたよ‼ うれしいな~
♬「はじめましょう」の歌でスタートしました!
お名前も呼びますよ! 「〇〇ちゃ~ん」「はーい」
皆、寒い中来てくれてありがとう♪
♬「いっしょにあそぼうこんにちは」でお友だちによろしくネ、のご挨拶。
高いたかいをしたり、しゃがんだり、即時反応もしましたね‼
ママたちは、スバラシイ☆
後半は、少しゆったり座って過ごしましょう~(^^♪
クリスマスが近いので、音楽でケーキ作り♡をします‼
*卵を割り~コッツンパッ♪
*卵を泡立てます~シャカシャカシャカ~♪
*生地を混ぜまーす~まーぜーまーぜ♪
複リズムで3つのハーモニーを合わせ、ケーキを作りましたが…。
本物のクリスマスケーキが食べたくなってしまいました~(^^♪
バスに乗って、ゴーゴー♪、大型バス♪ ママの膝の上で運転楽しいね♡
雑巾の触れ合い遊びは、シフォンスカーフを使って素敵な雑巾の出来上がり!
♪「お花がわらった」では色とりどりの花を咲かせてくれました♡
お楽しみは、とても優しい布絵本。「いないいないばあ」今日のみんなにぴったりでしたね!
最後にまたリトミックの歌で「またくるよ!」とうたってくれて嬉しかったな~
今回、初めてのお子さまも多かったですね。音楽の日に会えて嬉しかったです。また来てね!
♪さよなら あんころもち またきなこ~
12月 ミニクリスマス会の様子
12月の「ミニクリスマス会」には、たくさんの親子が参加してくださいました。
リンリンリン♪ つぼみに一足早くサンタさんが来てくれましたよ~
何が始まるのかな?みんなワクワク♬
「ホーホーホー」「新座は遠い~な~」とサンタさん♪
ママたちはにっこり♬お子さんたちは「・・・」(誰だろう…)
プレゼントもたくさん持ってきてくれました!
忙しいサンタさんがつぼみのために来てくれたので、嬉しくて一緒にハンドベルの演奏をしたり記念写真も撮りました!
サンタさんとのハンドベル演奏は緊張しました~(^^♪
曲目は「ジングルベル」「もろびとこぞりて」
綺麗な音色にうっとりです
子どもたちに人気のサンタさん!一緒に写真撮りたいな~
サンタさんありがとう~また来年も来てね~
サンタさんとさようならした後は、ママと一緒に工作あそびをしました。
シール貼りは楽しいですね!
おひげに特徴がある可愛らしいサンタさんができました!
クリスマス会の最後は、電気を消してカーテンを閉めて…
ブラックパネルシアター「サンタが街にやってくる」歌をうたいながら見ました♪
みんなで楽しめるダンスは「ジングルベル」♬ママも一緒に~
楽しいひと時は、あっという間に終わってしまいますね。
サンタさんからのプレゼントをもらって「さようなら~」また会いましょう~♪
12月 べビママヨガ
寒さが一段と厳しくなってきた今日この頃。今月のべビママヨガには、7組の親子が遊びに来てくれました。
寒くなると体が縮こまってしまいがちです。冷えや肩こり予防に体を動かしていきましょう。
ママがリラックスするとお子さんも安心してリラックスしてきます。今回のべビママヨガでもお子さんたちはリラックスしていたので、ママたちは気持ちよく体をほぐしていました。
お子さんもママの膝に座ってマッサージ。いつもと違うスキンシップが新鮮です♪
動きのあるポーズはお子さんも喜んでくれます。
ゆらゆら楽しみながら、ママも体を引き締めていきましょう~
簡単な動きが多いので、お家でもチャレンジしてみてくださいね~
また一緒にリフレッシュしましょう♪
12月 工作あそび(クリスマスツリー作り)
クリスマスといえば何を思い浮かべますか?クリスマスツリーにサンタさん、プレゼントやケーキなどなど…。
今回の工作はご家庭で飾れるように、松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。色を塗りスパンコールで飾りつけ。小さいお家も作りましたよ♪
きらきら光る小さいスパンコール☆にお子さんの目が輝いていました。
小さいお子さんがいるとクリスマスツリーを飾るのは…なんて事もありますが、手作りのミニクリスマスツリーでしたら棚の上に飾れますね。雰囲気も出て楽しくなります♪
次回の工作あそびは何を作りましょうか~ お楽しみに~
クリスマスガーランド作り
クリスマスが近づいてくると何故かうきうき♪ お部屋もクリスマス雰囲気にしたくなります。
手作りの物を飾ったらもっと最高ですね!
ママたちに手作りの時間を楽しんでいただきたく、ベビータイムの時にクリスマスガーランドを作りました。
毎日何かと忙しいママたち。今日はじっくりレイアウト考えて、素敵なガーランドに仕上げていましたよ♪
色々なパターンがあり、私たちも参考になりとても楽しかったです。
お子さんもご機嫌で遊んでいてくれました。
ちょっとした工夫でさらに可愛くなり、世界に一つのガーランドが完成です!
お部屋に飾ったらもっと素敵でしょうね~
また一緒に手作り楽しみましょう(^^♪
11月 べビママハンドメイド
久しぶりに行ったべビママハンドメイド。今回は秋のリース作りです!
ママたちは「どうしよう~」「ここかな?」と配置に悩みながらも、その時間を楽しまれていました♪
どこに何をつけるかで雰囲気が変わりますね~
ひとつひとつ個性がキラリ☆素敵な作品が出来上がりましたよ!
お子さんはとても穏やに遊んだり、眠ったりしてくれていたので作業も早く進みました。
終わってからは離乳食の話や育児のことなどトークタイム♪月齢が近いので悩みも同じです。
楽しいひと時はあという間に過ぎていきました。
素敵なリースをお家に飾って楽しんでくださいね~
11月 リトミックあそび(1歳半から)
リトミック当日(*^_^*)お天気に恵まれ、今月も素敵なママとお子さまが集まってくれました!予約状況を見て、男の子が大半で驚きました(^^♪皆、音楽を喜んでくれるかな~?ドキドキ♪
早速、リトミックあそびスタート!です。
今回は新曲の「はじめましょう」の曲♪も入れ、ママとお子さまがぎゅっと手を繋ぎ仲良し親子♡
普段つぼみのお部屋で遊ぶ遊具、ソフト階段滑り台も上り下り♪楽しい(^^♪
自然に音に合わせ体が動き、即時反応も身につけていきますね!
♪「おかあさんとお散歩」の曲では楽しくて走り出しましたよ~ウキウキ(^_-)-☆
ころころと転がるのもお子さまは大好き!
元気いっぱいで最高~あっという間に前半は終了しました~
後半は座って活動します(^^♪
大好きなママのお膝の上で、バスに乗り出発!乗り物が大好きなお友だちばかり♡
シフォンスカーフを使い触れ合い遊びも楽しみました♪
少し欲張り(^^♪楽器あそびもしました!タンバリンで演奏♪良い音がしましたね!
最後のお楽しみはミニシアター♪「ふしぎなポケット」
この歌はご存知の方も多かったと思います!たたいてみるたび~ビスケットが増えるなんて(^^)夢があり子どもが大好きな曲です。
そして、ちょこっと製作もしていただき、皆さんも素敵なポケットを完成されましたね☆
楽しい「ふしぎなポケット」みんなで歌いなんだか感動しました(*^_^*)
盛りだくさんの内容でしたが皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
本日はママたちの協力もあり、お子さまの笑顔がたくさん見ることが出来たこと感謝いたします!
ご参加ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
♪「さよなら あんころもち またきなこ~」
11月 おたんじょう会
おたんじょう会当日、あいにくの雨が降る中、11月生まれのお友だちが元気に遊びに来てくれました。
今月のお祝いは、1歳が5名、3歳が2名です。1歳のお子さん2名は都合により欠席でしたが、後日カードのプレゼントをさせていただきますね(^^)/
インタビューでは、ママにお子さんの一番可愛い所を聞きました。普段は見られない可愛らしいお子さんの様子を話していただき、私たちもほっこりしました。ありがとうございます♡
「たんたん♪たんたん♪たんじょう~び~♪」と歌い始めると小さいお子さんも足を揺らしてニコニコ(^^♪
今回のお楽しみは「はらぺこあおむし」のパネルシアター♪
最後は美しい大きなちょうちょになって「ばいばーい」
みんなで記念撮影!はいポーズ♪いい笑顔ですね~
大きなケーキに喜んでくれました♪
お誕生日は一年に一度の特別な日♡
お子さんの成長をみんなでお祝いしましょう♪