つぼみ日記
7月 リトミックあそび
連日暑いですね!お元気にお過ごしですか?今日は朝から猛暑の中、親子が集まってくれました。
1歳6か月からのお子さまが対象です。よくつぼみに遊びに来てくれるお友だちも参加してくれました(*^_^*)
いつも遊んでいるつぼみの時間と少し違う⁇戸惑うお子さまもいましたね(^_^;)
でも大丈夫!すぐに楽しい時間とわかってきますからね~
子どもたちは敏感で繊細ですね(^_-)-☆そんな所も可愛いのです!
さあ、音楽が始まりますよ~
お名前も呼び、お返事もしてくれました♬
リトミックの歌をうたいスタート♪
トンボにも変身!
しゃぼん玉もパチン!出来たかな~⁇
大型バスで出発~!
ちょっと休憩
あれあれ?遊びたくなちゃったかな~?
それも子どもらしくて可愛い行動なのです(*^_^*)
後半は「海」をテーマに‥
活動しますよ~
大布を使い海あそびをしました!魚も泳がせたね(^^♪
元気に活動に参加してくれてありがとうございました。
子どもたちのパワーにいつも驚きます!
そんな活力を沢山いただけた時間になりました。
参加していただきありがとうございました(*^_^*)
また是非ね!
♪さよなら あんころもち またきなこ~♪
7月 牛乳パック椅子作り
今月は午前に3組、午後に2組の方が椅子作りに挑戦♪
お子さんは、好きな遊びを見つけてよく遊んでくれています。ママが集中して作っていると「何やってるの?」と気になりママの所へ戻ってきていました。
そして椅子作り2回目の方は踏み台をつくりましたよ♪ 手洗い場で使用したり、おままごとのテーブルにもなりますね。大人が座っても大丈夫♪
皆さん慣れた手つきで仕上げのOPPテープを貼っていました!
作っているときから「あんぱん、あんぱん」と言いながら指差しをするお子さん♡ママも作り甲斐があって嬉しいですね♪
ジャーン♪ 完成で~す!
お家での作業もお疲れさまでした!試行錯誤しながら作った椅子はお子さんへのプレゼント♡
7月 べビママヨガ
7月は気候の変化も大きく体調を崩しやすくなりますね。
そんな時こそ体を動かして、凝り固まった体をほぐしていきましょう♪
お子さんとスキンシップをとりながら行うベビーヨガは、子育て中のママにピッタリです!
無理をしないでゆっくり体を動かしていくので、安心してくださいね♪
意識しながらの呼吸はリラックス効果が期待できるので、もう少し頑張りたいとき、疲れてしまった時などにもお勧めですよ。ママがリラックスするとお子さんも自然とリラックスしてきます。きっと可愛らしい笑顔を見せてくれることでしょう♡
動きのあるポーズはみんな大好き♬パパともやってみてくださいね。
最後は気持ちを整えてリラックスタイム…このまま眠ってしまいたい…
ご参加ありがとうございました♪また一緒に体を動かしてリラックスしましょう~
7月 園庭あそび
とても暑くなった七夕の日に、園庭遊びをしました!
あまりにも暑くなったので、「みんな来れるかな~」と心配していましたが、元気いっぱいのお子さんとママが来てくれましたよ~♪
今回は、タライに少し水を入れて水遊びをしました!
水遊びが初めてのお子さんもいましたが、ママがじょうろで雨を降らせたり少しずつ水に触って慣れていきました。水が好きなお子さんは、全身びしょびしょになりながら楽しんでいました。日影があっても気温が高いので、ママたちもタライに手を入れて涼みましたよ~♪
足こぎ車や滑り台も出来るので、水が苦手なお子さんも遊びに来てくださいね♪
次回は、8月2日(水)の予定です。当日暑くなり環境省から熱中症警戒アラートが発表された場合は、園庭あそびは中止となります。涼しい室内で遊びましょう♪
7月 七夕
今日は七夕ですね!
年に一度、織姫と彦星が会える日です♪ 今夜、天の川は見えるかな~
今年のつぼみの七夕飾りは…
指スタンプで織姫彦星の着物に模様をつけます。そして短冊に願い事を書いて完成です♪
お家に飾って七夕の雰囲気を楽しんでくださいね♪
みんなの願い事が天にとどきますように~