つぼみ日記
11月 べビママヨガ
子育て中のママは毎日忙しく、どうしてもご自身のことは後回しになってしまいますね。
今回はママたちがリラックスしながら体を伸ばしたり、お子さんと触れ合いながらヨガをしました。
まずは深い呼吸を繰り返してリラックスしていきます。
ママがリラックスすると…あら不思議!自然とお子さんもリラックスしてきて
気持ちよさそうにママに体をゆだねていましたよ~。
ママとお子さんとの触れ合いは最高の時間ですね♪
普段しているふれあい遊びも今回は「べビママヨガ」なので、ママの姿勢も意識して背中ピ~ン。
親子でストレッチをして体を温めてから色々なポーズをしていきます。
ママの足の上でユラユラ~♪バランス感覚を養います。
「ブランコ ブ~ラン」 ママのブランコ楽しいね~♪
毎日の生活の中でちょっと自分の時間をつくって深呼吸をしたり、伸び~と手足を伸ばしてストレッチしてみてくださいね。また一緒に体を動かしましょう♪
11月 おたんじょう会
落ち葉も舞って、秋から冬へと移り行く季節の変化を感じるようになりましたね。
情緒ある季節、11月生まれのお友だちのおたんじょう会をしました。
2歳を迎えた4人と1歳を迎えた2人をお祝いしました。
名前を呼ぶと
「はーい」
と、返事をして手をあげるお友だち
恥ずかしくてもじもじしてしまうお友だち
それぞれが成長の証ですね♬
インタビューでは、お子さんの “今”一番かわいいところをお話ししていただきました。
お子さんのエピソードは、可愛くていとおしくて、温かい気持ちかいっぱいになりました。
愛情いっぱいに育てているのが伝わってきました♡
お祝いの大きなケーキが出てくると うれしくて前へ出てきてくれるお友だちもいましたね。
先生の出し物は、今が旬の“かぶ”のお話
アンパンマンの大きなかぶの エプロンシアターです。
アンパンマンが登場すると、、、
おもちゃで遊びたがっていたお友だちも、目がキラーン☆と輝いて夢中になってみて楽しんでくれました。
1歳のお友だちもリズムに合わせて抜く動作をしてくれましたね。
大きなかぶが抜けるとみな大喜び!!
お話の後は、ミニミニ劇遊び。
お友だちが参加して、大きなかぶを引っ張ります。
大きなかぶが抜けるとママたちから拍手喝采!!ブラボー!!!
楽しいお話をきっかけに旬のかぶのお料理を楽しんでいただけたら嬉しいです!
かぶのお味噌汁かな?スープかな?かぶのてんぷらに昆布茶をつけて食べるのもおいしいそうですよ!
これからもいろんなものを食べて、大きくなってね。
すてきな一年になりますように!お誕生日おめでとう!!
11月 1歳児サークル「らんらん♪」2回目
今日の午前中は、1歳児サークルらんらん♪2回目でした。
始めにママと手をつないで「先生とおともだち」を歌ってジャンプもしました♪
みんな少し雰囲気にも慣れてきて、名前を呼ぶと元気に「はーい」と言ったり手を挙げてくれましたよ。
今日のメインは「ペットボトルマラカス作り」
小さいビーズをつまんでペットボトルに入れる時のみんなの真剣な目!可愛い~です♪
ペットボトルの蓋をギュッとしめて。マラカスの完成!
ピアノと歌に合わせて思い思いに振り合奏遊びをしました♪
みんなでフリフリシャカシャカ~楽しいね(^^♪
サークルの後は、室内をいつものつぼみに戻しておもちゃで遊びました♪
ママたちものんびり~ちょっと休憩ですね。
次回は、親子手形アートです。お楽しみに!
11月 秋の手形アート
秋も深まり紅葉がきれいな季節になりました。
今月の工作あそびは、お子さんの手形を紅葉した木に見立てた「秋の手形アート」です♪
手形をとるのを嫌がる子もほとんどなく、可愛い手形が上手にとれました!
手形の回りにもみじやリスをのり付けし、ステキなアート作品に仕上げます。
0歳児のママは、どこに貼ったらいいかしら?と考えながらののり付け作業。
じっくり取り組む姿は、もう芸術家の様です⁉
1歳児のお子さんは、ママと一緒にスティックのりを動かし満足そうな笑顔を見せてくれました。
2歳児になると「自分で!」とママの手を払いのけ、自ら進んでの作品作り。
こちらは小さな芸術家です♪
つぼみのお部屋にも紅葉が訪れました♪
おうちでも飾って、可愛い手の紅葉を楽しんでくださいね!
作品作りの後は、お子さんを囲んでおしゃべりもはずみ、ゆったりとしたつぼみの時間を過ごしていました♪
11月 リトミックあそび(2歳から)
良いお天気になりました♪
2歳からのリトミックの日、男の子2名女の子6名計8名が集まってくれました!
さあ楽しくお部屋を動き回りますよ~♪
まずは…「〇〇ちゃんはどこでしょう♪」お名前を呼んでお返事できるかな?
元気に手を挙げて「はーい‼」とっても上手♬
ママと手をつないで「せんせいとおともだち」♪ジャンプも出来たね!
トトロ「さんぽ」で歩いたり、「どんぐり」で床をゴロゴロ~
「おうまの親子」ではママの足に乗って歩きました!
「おかあさんとお散歩」では、高~くジャンプ!
本日は、シフォンカーフでお楽しみリトミック♪
「ちょうちょう」でひらひら飛んだり、スカーフを身に着けて舞踏会に行きますよ~
さあ~ お馬に乗って♪パカッパカッ走りま~す
お城に着いたらドレス、タキシードでワルツを踊ります。
12時になったら家に帰ります。疲れたのでお眠りzzz…
次は~楽器遊びも楽しみますよ‼
本日はタンバリン♪
「おもちゃのチャチャチャ」「楽器をならそう」「かえるのうた」の3曲をリズム打ちしました。
ママの歌声も素敵でした♪
最後はパネルシアター「5つのメロンパン」をみました。
よーく集中して見てくれてました。なんだかお腹が空いてしまいましたね!
私たちも本当に楽しい時間を過ごせました!またお会いしましょう♪