つぼみ日記
6月 リトミックあそび
昨日はリトミックあそびの日♪朝の雨も上がり6組の親子が集まってくれました!
元気な男の子女の子が集まりましたね。
さぁ!リトミックあそびが始まるよ~♪
お名前を呼ぶと照れてしまう子もいましたね。その姿もまた可愛らし~
ピアノに合わせて体を動かしました。「しゃぼん玉」「おうまの親子」ママと一緒に1.2.1.2♪
「さんぽ」では階段の上り下りもしましたね。
少しずつスイッチが入り、元気な姿を見せてくれました。
本日のメインは楽器遊び♪「タンバリン」
「楽器をならそう」「かえるのうた」「おもちゃのチャチャチャ」をママと一緒にリズム打ちしました♪
そしてお楽しみは「あめふりくまのこ」のパネルシアター!
ピアノの音と歌に合わせて見ましたね♫
楽しく参加してくださりありがとうございました☆
また是非参加してくださいね♪
6月 ベビヨガ
梅雨に入ってからの晴れ間は嬉しくなりますね。
今週火曜日の「ベビヨガ」には、5組のママと赤ちゃんが集まってくださいました。
深呼吸をしながら体を伸ばして~ フ~ リラックス♪
赤ちゃんもママと一緒にふれあい遊びをしたり、不安定な膝に座ってバランス感覚を養いました。
赤ちゃんが遊んでいるときは無理せずにゆっくりママだけ体を動かしました。
赤ちゃん橋のポーズも素敵ですね☆ママの顔が見えるのでみんなニコニコ♪
ベビーヨガはママだけでなくパパにも良いので家族でやってみてください。
また一緒に体を伸ばしましょう~お待ちしています♪
5月の工作あそび
昨日は涼しく今日は朝から良い天気になりました!
こんな時、小さいお子さんは体調を崩しやすいので気をつけて過ごしましょう。水分補給も忘れずに。
5月の工作あそびで「ちょうちょう」をつくりました。
くれよんで書いてから、絵具で模様を描きました。指を入れる所も作って、ひらひら~と遊べます。
小さい子はママと一緒にポンポンしたり、初めて絵具を見て「ん?なんだろう」と、じっと見るお子さんもいました。
お絵かきに興味を持ちはじめたお子さんもクレヨンに興味津々です。
普段なかなか出来ないことも、つぼみでは色々と体験できるので来月の工作あそびもお楽しみに♪
5月 牛乳パックの椅子作り
みなさん、こんにちは~!!
今日は、つぼみオリジナル牛乳パックの椅子作りを楽しみました。
1週目は、牛乳パックをガムテープで巻いて段ボールで囲んでの土台作り。
2週目の今日は、お子さんとママで選んだ可愛いキャラクターに仕上げていきました。
ママの表情は真剣そのもの。
ママが頑張っている間、ママの近くや、お友だちと楽しく遊んで待つことが出来ました。
みんなが楽しく過ごしてくれたので、ママたちもおしゃべりを楽しみながら、作業をすることが出来ました。
愛情のこもった素敵な椅子が出来上がりました。
お子さんのお気に入りになること間違いなしですね!!
椅子作りお疲れ様でした。
5月 お誕生会
五月雨の5月。ここ数日は雨が降ったりやんだりしていますね。
今日はお誕生会!
今月は、5月に3歳になった女の子1人のお祝いだったので、つぼみのぬいぐるみと一緒に誕生会をしました。
自己紹介では、ちょっぴり恥ずかしがりながらも、マイクでお名前を発表してくれました。
ほんとにお姉さんになったね。
大きなケーキが登場すると、ろうそくの火を元気いっぱい吹き消してくれました。
たんじょうびの歌も リズムに乗って手を叩きながら歌っていました。
アンパンマンのパネルシアターでは、仲間当てクイズ~~!!
全部当てて、エプロンシアターに貼って一緒に参加してくれました。
エプロンシアターのサクランボ狩りもして、ケーキに飾り付け特別なデコレーションケーキが出来上がりました。
サクランボの旬は、5月下旬から7月上旬。ちょっぴり早いサクランボ狩りもたのしかったね。
今日は、ゆったりのんびり、参加してもらいながらの誕生会、楽しんでもらえたかな?
お誕生日おめでとうございます❤