つぼみ日記
3月 おたんじょう会
3月のおたんじょう会は、1歳になるお友だちのお祝いをしました。
椅子にちょこんと座ってみたり…やっぱりママのお膝が気持ちがいいね~
「おめでとう~」とカードを渡すと手を伸ばして受け取ってくれましたよ♪
今日のお楽しみは「はたらくくるま」のパネルシアター♪色々な車が出てくるので二人ともよく見ていました。車も大きくて見やすいね~
記念撮影も「にっこり~」
誕生日はいくつになっても特別な日ですが、1歳の誕生日は一番特別ではないでしょうか?色々なドラマがあり、一年前を思い出すと胸が熱くなりますね。そしてパパママになってから1年ですね♡
1歳のお誕生日おめでとうございます!!
3月 春の親子コンサート♪
日差しが暖かくなり春らしくなってきましたね。
先日、コロナ禍になってから初めてのコンサートを行いました♪
出演は「アンサンブル☆ルミエール」なんと!みなさんは子育て中のママなのです
三人のお姿が美しくお部屋の中がとても華やかになりました…
フルートとピアノの生演奏にみんなうっとり♬近くで聞く音色には、迫力がある中にも優しさが感じられ、とても素敵でした♬
クラシック曲や春の曲メドレー、童謡など、一緒に歌える曲もあり、会場が一つになったような雰囲気も感じられママに抱っこされたお子さんも穏やかに聞いていましたね♡
最後の曲「花は咲く」では、胸がジーンとなり…涙腺が緩みました。
ゆったりとした贅沢な時間はあっという間に終わってしまいますね。家事も育児も何でも頑張ろう♪と思えます(^^)
本当に素敵な時間をありがとうございました♪
3月 べビママヨガ
2月のべビママヨガは大雪!の日で中止だったので、今回は2か月ぶりのヨガです。
8組の親子が集まってくださり、かわいいお子さまとスキンシップをとりながらストレッチをしていきました。
べビママヨガで始めにすることは「深い呼吸」です。
お腹に手を当てて、ご自身の体を意識しながら複式呼吸を繰り返します。この呼吸だけでもリラックス効果大です♪
背中のコリもほぐしましょう~ ユラユラ~
ママの体をほぐしたら、次は赤ちゃんの番ですよ♪ママに体をなでなでしてもらって、気持ちがいいね!
体をしっかり温めてから動きのあるポーズをとっていきます。
鼻から息を吸いながら後ろにゴロ~ン♪すぐに起き上がります。
お子さんと楽しみながら、産後の体を引き締めていきましょう~ママがリラックスしているのでお子さんもご機嫌ですね!たくさん動いた後は、横になり目を閉じて…深い呼吸を繰り返します。リラックスの時間です。
お疲れさまでした~また一緒に体を動かしていきましょう♪
3月 園庭あそび
とても暖かく気持ちの良い日に園庭あそびをしました♪
前回はとても寒くて…大変でしたね。
体もすぐに温かくなりお子さんもママも動きが軽やかでした。
大きい滑り台は人気ですね♪ママも一緒に滑りましょう~
家の形の小さい滑り台も楽しいね♪
ボール遊びや砂遊び、輪を並べてみたり思い思いに遊びました!
たくさん遊んだあとは、つぼみの部屋で休憩して…いえいえ、お子さんは休憩しませんね(^^)
水分補給をしてから、おもちゃでたっぷり遊びましょう♪
また来月もお楽しみに!
3月 ひなまつり製作
3月の工作あそびは「おひなさま作り」をしました。
今年のおひなさまは…折り紙で風船を折り、これが体の部分になります。膨らませると折り目が着物のように見えてとても素敵です♪小さい折り紙でぼんぼりも作りました。小さくてちょっと大変だったかしら~
男の子のママも女の子のママも作りたい方はみなさんどうぞ♪
表情がみんな違って、可愛らしいおひなさまができましたね♡
お家に飾ってお子さまの成長をお祝いしましょう~