つぼみ日記

つぼみ日記

11月 おたんじょう会

今月のおたんじょう会は~♪

1歳が5人、2歳が1人、3歳が2人のお友だちのお祝いをしました♡

この日は県民の日。幼稚園もお休みでお姉さんも一緒にきてくれましたよ。

一人ひとりにインタビュー♪

何歳になりましたか~?好きな食べ物も教えてくれましたね!小さい頃から遊びに来てくれているお友だちのお祝いが出来るなんて幸せです♡

カードもしっかりと受け取ってくれましたね(^_-)-☆

お誕生日おめでとうございます!

次はお楽しみお話のプレゼント~♪何が隠れているのかなぁ…双眼鏡で覗いてみましょう。

美味しい食べ物が次々と出てきました。みんなで当てっこも楽しかったですね(^_-)-☆

お誕生日は一年に一度の特別な日♪

みんなでお祝いをしましょう♡お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように~

 

 

 

11月 牛乳パック椅子作り

つぼみのイベントの中でも人気のある牛乳パック椅子作り!

今月は沢山の方の予約がありました。今回できなかった方は、来月も行いますので是非ご参加くださいね!

牛乳パックは全部で81本使用します。でも中々集まりませんよね…そこで、ご家庭では27本集めてもらいます。残りはこちらで用意します♪

さぁ~作り始めましょう

ガムテープで土台を組み立てていきますよ。背もたれをしっかり固定するのがポイントです!

 

ママが集中していると「何してるの?」と、お子さんもお手伝いしたくなりますね~

一日では完成しないので2日間に分けて作業をします。

2日目は画用紙を貼って仕上げです。

テープ貼りは慎重に…綺麗に貼っていくには思い切りも大切!

それぞれ個性がキラリ☆ ママの愛情たっぷりの椅子が出来上がりました♬

皆さんの笑顔に私たちも癒されます♪

素敵な椅子はどこで使うのかな~

完成おめでとうございます!お疲れさまでした!

 

11月 工作あそび(秋の足形アート)

今年の秋の足形アートは~ 

みんなの可愛いらしい足がトトロに変身!

足形をとってから指スタンプでドングリをつくりました♪

インクが乾いたらレイアウトをしていきます。見本を見ながら作っていきますが、足の大きさがみんな違うのでトトロのお腹部分はママたちにカットしてもらいました。ん~~なかな難しい~かな⁉

 

色々な表情のトトロの完成です!

 額に入れて飾りた~い!素敵な作品ができました♡

次回の工作あそびはクリスマスにちなんだ工作をやりたいですね~

11月 べビママヨガ

寒くなったと思ったら日によっては気温が上がる日もあり体調を崩しやすい季節となってきましたね

ストレッチをして体調を整えて元気な体をつくっていきましょう~

呼吸を意識しながらすると…気持ちが前向きになりリラックス効果があるといわれています♪

息を吐くときはネガティブな気持ちも吐き出すイメージでフ~ 全身の力も抜いていきます。始めは難しいかもしれませんが、繰り返していくうちに「あれ 軽くなってきたかな」と感じる時がきますのであきらめないで続けてみてくださいね(^_-)-☆

ベビーヨガはお子さんとのスキンシップの1つです。ご自身の体のことを考えながらストレッチしていきます。

動きのあるポーズは少しドキドキしますが、お子さんは大好き!時々お家でもチャレンジしてみてください(^_-)-☆

ママの体力回復に効果的ですよ~

1人で体を動かすのは…という方はぜひ一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう~

コツを掴んだら隙間時間に出来るようになるかもしれませんね(*^^*)

10月 抱っこdeダンス

今日は待ちに待った抱っこdeダンスの日♪

元気いっぱいのママとお子さんが集まってくれました!

広いホールで体を動かしてリフレッシュしましょう~

ダンスを教えてくださる新井未和先生も子育て中のママです。優しく分かりやすく指導してくださるので、ダンス初めての方でもすぐに踊れるようになります。

始めはストレッチをして体をほぐしていきますよ~

ストレッチの後は抱っこ紐の正しい位置を先生に確認していただきます

さぁ~ダンスの振りが始まりますよ♪

しっかりと抱っこされているので動いていても安定感があり、お子さんはすぐにウトウト…

抱っこdeダンスの目的が一つクリアしました!

色々な動きがあるけれど、ママたちは次々と覚えていきあっという間にクライマックス♪

音楽に合わせて踊ると、とてもかっこいい!そして気持ちがいいですね(^_-)-☆

みなさんの笑顔が素敵♪見ている私も楽しくなってきました(^^♪

子育て中のママたちと、みんなで最後まで成し遂げる楽しさも味わうことが出来ましたね!

また次回もお楽しみに~

今回予約をされていて、お子さんが体調を崩して来れなかった方もお待ちしいます(^_-)-☆

楽しい時間をありがとうございました♡

 

 

 

 

 

11月 おたんじょう会

今月のおたんじょう会は、7人のお子さんのお祝いをしました♪

1歳が4人、2歳が2人、3歳が1人♡椅子にちょこんと座って始まり始まり~

3歳になるお友だちは先生のインタビューにも答えてくれました!

 

みんなカードも受け取ってくれましたよ

お誕生日おめでとうございます♡

 

今日のお楽しみは~ パネルシアター「まんまるちゃん」

お手伝いをしてくれてありがとう(^_-)-☆

小さい頃から遊びに来てくれているお子さんも多いので、みんなのお誕生日を一緒にお祝いすることが出来て嬉しいです!みんなの成長が感じられ良いおたんじょう会でした♬

本当にお誕生日おめでとうございます!!

 

10月 リトミックあそび

 

外に出るとどこからか、金木犀が香り、秋を感じますね(^^)/
でも、気温の寒暖差で体がついていきませんね…夜はゆっくりあたたかいお風呂に浸かり、リラックスしてくださいね(*^-^*)

今回は0歳のお座りできるお子さま~1歳5か月くらいまでのお子さまが集まってくれました
!10組と賑やかですよ~(^_-)-☆
音楽に合わせ☆可愛らしくお返事をしたり、抱っこをしてスキンシップもたくさんしてい
ただきました(^^♪

 

   


親子で沢山動き、即時反応もしていただきお疲れさまでした!
完璧に動かれていてビックリしましたよ!


秋がテーマなので
どんぐりころころ~や、松ぼっくりもパネルシアターで見ていただきました!

 


お子さまたちはお歌が大好きです!
YtubeやTVなどでは経験できない直接肌や耳で感じる音をぜひ体験して欲しいな~
と感じます(^^♪


お子さまにとってお母さんの優しい声と触れる手、そして優しい笑顔が何より最高の時間な
のです(*^_^*)


親子のかけがえのない素敵な時間をありがとうございました(*^-^*)
まだやったことのない方もお気軽に参加してくださいね!

 

10月 ハッピーハロウィン♬

今年はいつもより早い時期に「ハッピーハロウィン~」開催しました♪

沢山のおこさんが遊びに来てくれて、午前も午後も大盛況でした!!

 

可愛い黒猫ちゃんバックを作ってから、スタンプラリースタート!

ママと協力して目や帽子を貼っていくよ!

お部屋の中に隠れている「オバケ」「魔女」「黒猫」を探して、スタンプを押していくよ!!

どこに隠れているのかな~?

ママたちも一緒に探してみるよ♪なかなか見つからないな~

あ!!見つけた!!

スタンプを押して、プレゼントゲット♪

どんなプレゼントがあったかな~?

スタンプラリーが終わったら、フォトコーナーで「はい!チーズ!」

最後はすこ~し部屋を暗くして「オバケなんてないさ」のパネルシアターをみました!

電気が消えても大丈夫!お子さんたちも体を揺らしながら楽しんでくれましたよ♪

つぼみのハロウィンに遊びに来てくれて、ありがとうございました☆

♪トリック・オア・トリート

10月 保育施設のはなし

4月から仕事復帰される方は、今一番忙しくされているのではないでしょうか。保育園、幼稚園はどこがいいだろうか…どうやって申請したらいいのか…などなど悩みはつきませんね。

先日、つぼみに保育コンシェルジュの方に来ていただき、申請のことについて詳しく話していただきました。

全体説明後は個別で話を聞く時間もあり、とても充実された時間となったのではないでしょうか。

また分からない事や心配事がありましたら、いつでもつぼみに聞きに来てくださいね!

一緒に考えましょう。子育てコーディネーターに聞くことも出来ますよ~

遊びに来ている先輩ママにも、保育園の事を聞く事ができるかもしれませんね(^_-)-☆

 

10月 べビママヨガ

急に涼しくなり…寒くなり…みなさん体調はいかがですか?

今回のべビママヨガは体調を崩されキャンセルの方もいました。

寒くなると体が縮こまってしまいますね

ストレッチをして背筋を伸ばして、元気な体作りをしていきましょう~

 

まずは、呼吸から…ゆっくり呼吸を繰り返して自分の身体と向き合います。

始めは難しく感じるかもしれませんが、自律神経が整いやすくなるのでやってみましょう♪

なんとなくでも大丈夫(^_-)-☆繰り返していくうちにリズムを掴んでいきますよ。

 

さあ~ママの体とお子さんの体、順番にストレッチをして体を温めていきます!

 

 

1人で体を動かすのは…でも誰かと一緒なら楽しいですね!

簡単なポーズなのですぐできますよ

普段の遊びの中にも取り入れてみてくださいね~

これからの季節はスポーツの秋♪

一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう~

またお待ちしています(^_-)-☆

 

9月 リトミックあそび(1歳6か月~)

リトミックあそびの日、元気なお子さまが集まりました~

予約をしてくれた方も皆、来てくれて嬉しい(^^♪そして飛び入り参加のお子さまもいて、さらに賑やかになりましたよ!大人数で楽しみましょう~

 リトミックの歌をうたいスタート☆

即時反応も出来るかな…? 音に合わせて動きます!

みんな、にこやかに動いて、上手に手をキラキラさせたり、しゃがんだり、少しスピードを上げたり出来ました!

パチパチパチ~

 

 

 とんぼのめがねも可愛らしくピッと止まったりしましたよ!

ジャンプも上手に出来たね。ゆらゆら~の曲で体を整えます♡

 

一旦休憩して、少し手先を使って集中力を身につけます。どんぐりのお顔も完成~!大事に持ち帰ってね(^_-)-☆

そして「どんぐりころころ」の歌もうたいます。

 

ママの膝の上でも動きます!3曲をママとくっついてたのしみました~♪

 

お楽しみのパネルシアター「5つのメロンパン」も見て、なんだか食べてくなってきたね~(^^♪

集中してお話もよく聞いてくれました。メロンパンの手遊びもお家でやってみてね♡

 

最後にリトミックの歌をうたい、ご挨拶もしてくれてありがとう(*^_^*)

とても元気な皆さんに会えて嬉しかったです!

~さよなら あんころもち またきなこ~

9月 おたんじょう会

 

今月のおたんじょう会は、1歳2歳になるお友だちのお祝いをしました♪

早速ママにインタビュー!お子さんの今一番可愛いところはどこでしょう~♡

少し恥ずかしながらもお誕生カードを受け取ってくれましたね!

お誕生日おめでとうございます♪

先生からのお楽しみプレゼントはペープシアターです。

「ちちんぷい ぷい~」と一緒に魔法をかけて~ 

誰のお家かな? 動物たちが次々と出てきましたね♪

最後は記念撮影です「はい ポーズ!」メルちゃんも一緒にね♪

お誕生日は一年に一度の特別な日!みんなでお祝いしましょう♪

本当にお誕生日おめでとうございます♪

これから始まる一年も健やかに…もっともっと大きくなりますように~♡

9月 園庭あそび

もう9月になりましたが、今年の残暑はとても暑い!そしてまだまだ続きます…

でもせっかくなので園庭あそびをしました!この日は少し曇り空の時もありいつもよりは涼しく感じましたね(^_-)-☆

太陽が出ると暑くなり、早めにお部屋に入るお子さんもいました。

砂遊びや滑り台、フープ遊びも出来たかな(^^♪

次回は10月30日(水)です。涼しくなって秋の気配を感じられることでしょう~(^_-)-☆

 

9月 小麦粉粘土 お月見団子作り

9月17日は十五夜です!小麦粉粘土でお月見団子を作って飾りましょう~

材料は、小麦粉、水、塩、油これだけで簡単に作れますよ♪

大きなボールに小麦粉を入れて混ぜ混ぜこねこね…すると…

じゃーん!小麦粉粘土の完成です!

みんなにもこねこねしてもらいます(^_-)-☆

よーくこねたら、型抜きをしたり形を作って遊びましょう。

触感が気持ちいいので、握っているだけでも楽しいですね!

最後は丸めてお団子にします♪キレイに飾って出来上がり!

お家に飾って季節の行事を楽しみましょう~ みんなが健康に過ごせますように…

綺麗なお月さまも見えるといいですね(^_-)-☆

 

9月 牛乳パック椅子作り

今月の牛乳パック椅子作りには8組の親子が参加してくださいました。

あっという間に予定していた予約数を超えてしまい、別の日にも開催しましたよ(^_-)-☆

ママたちのお子さんに「椅子を作ってあげたい!」「作りた~い♪」気持ちを応援します♪

手作りは楽しいですよね♡つぼみの職員もみんな大好きです!

ご家庭で集めた牛乳パックを持って来ていただき作業開始です。

 

椅子作りは、1日目は土台作り、2日目は画用紙を貼って仕上げをしていきます。

お子さんは遊びながらママの様子を見に来て「何してるの~」お手伝いをするお子さんもいました。

出来上がった椅子を見て大喜び♪ママも頑張りました(^_-)-☆

椅子作り2個目の方は、踏み台を作りました。手洗いをする時に大活躍です!

次の椅子作りは11月の予定です。次回はどんな椅子が出来るか楽しみです(^^♪

 

9月 べビママヨガ

9月始めに行ったべビママヨガには、5か月から1歳のお友だち6組の親子が集まってくれました。

身体を動かしてリフレッシュしましょう~

飛び入り参加も大歓迎です♬

まずは腹式呼吸をしてみましょう。ご自分の呼吸を意識して…繰り返していくうちにリラックス~

ママの体を温めてからお子さんの体も温めていきますよ♪

頬っぺも小さい肩も、なでなでもみもみ…

 

お子さんと触れ合いながらのストレッチは良いことばかりです♬

幸せホルモンが溢れてきますね♡

お子さんは動きのあるポーズが大好きです。ママはお腹の引き締めに!

べビーヨガはお互いに良い事ばかり。これならお家でも続けられるかしら♬

また一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう~

お待ちしています(^_-)-☆

 

8月夏のお楽しみ会の様子

9月になり朝晩は秋らしくなってきましたね。

お散歩に出かけるチャンスも増えて来そうです♬

今回は「夏のお楽しみ会」の様子を紹介します。

つぼみの部屋の半分が夏祭り会場になりました。いつもと違う雰囲気に戸惑っているお子さんもいましたが、ママと一緒なら大丈夫!すぐ慣れていつも通りつぼみを満喫してくれました♬

8月の末日、ちょうど大型台風がくるかもしれないという日でしたが、午前中は沢山のお友だちが遊びに来てくれました!ママと一緒に「もぐらたたき」や「おめん作り」などコーナーを回って、最後はすいか割り⁉夏ならではのお祭りの雰囲気(^_-)-☆みんなで楽しみましたよ~

☆金魚すくい 水の中から金魚をゲット!

☆ボウリング ボールを転がすのって難し~⁉投げる方が簡単!

☆もぐらたたき 小さい子もトントン!叩くの楽しいね♬

☆おめん作り&センサリーボトル作り キラキラビーズにみんなの目もキラキラ☆

☆すいか割り パッカ~ン真っ赤なスイカ♬

最後は「バナナ体操」♬バナナ~バナナバナナ~(^^♪

みんなで踊ってお祭り終了!

また来年も楽しみましょうね(^_-)-☆

 

8月 リトミックあそび

夏休み終盤でした~皆さんどんな休日をお過ごしになられましたか?

つぼみに夏休み中も元気に遊びに来ていただき嬉しいです(*^-^*)

8月のリトミックあそびは5組でした。いつもより少し少なめで、アットホームな雰囲気で行われました(^^♪

テーマは・・秋が近づいてきた…夏の終わり~

ママ達もたくさん動いていただき、少し汗ばむくらいでしたね!

トンボのメガネでは羽をひろげ止まる様子を表現してくださり、ありがとうございました♪

トライアングルの音色も綺麗でお子様も興味深々でしたね!

きらきら星もサプライズあり!で、喜んでくれたかと思います!

休憩をとり

ふれあいあそびも、楽しそう!

お母さんの愛を感じ最高のスキンシップになりますよ!

スカーフを使ってお歌もうたっていただきました!お子様はマラカスを握りしめて(笑)

 

最後のお楽しみは

やさしい布えほん「かくれているのはだあれ」かわいかったですね!

 

あっという間にお時間になってしまいましたが…

とても楽しかったですね(^_-)-☆

お子様とのスキンシップをたくさんとり、何よりお母さんの優しい声と笑顔が子供には一番なのです。たのしい音楽にふれ情緒豊かな感性を育てましょう(*^-^*)

どなたでもご参加お待ちしております。

8月 おたんじょう会

ヒマワリが咲く季節にうまれたお友だち、今回は6名の予約がありました。

当日参加出来ない方には、別の日にカードのプレゼントをさせていただきます♡

3歳になったお友だちにインタビュー!恥ずかしながらも名前を教えてくれました。

好きな乗り物は何ですか?の質問にも答えてくれましたよ♪

1歳になるお友だちはママにインタビューです。

「全部可愛いいですが…」とおしゃっていましたが、悩みに悩んで一つ教えてくれました♪ありがとうございます!

「たんたん たんたん たんじょう~び~♪」みんなで手拍子しながら歌ってお祝いをしました。

先生からのお楽しみプレゼントは、パネルシアター「たまごの赤ちゃん」♪

お友だちにも手伝ってもらって、みんなでパネルシアターを楽しみました♡

お誕生日は年に一度の特別な日です!お友だちや家族、みんなでお祝いしましょう♪

ママパパもお子さんのママパパになった記念日です♪

お子さんが生まれた時のことを思い出すと胸がじ~んとしますね♡

本当にお誕生日おめでとうございます(^_-)-☆

 

 

8月 工作あそび(スイカ吊るし飾り)

今月の工作あそびは、まん丸スイカの吊るし飾り♪赤いセロハンを使ってステンドグラス風にしてみました。

難しそうに見えますが、順番に作っていくとあっという間に完成♪

お兄さんお姉さんは、ハサミにも挑戦です!

風に揺れているスイカを赤ちゃんもよーく見ていました♪

沢山並んで八百屋さんみたいですね。甘いスイカいかがですか~(^_-)-☆