つぼみ日記
1月 リトミックあそび
1月19日(水)おひさまも出て良いお天気になりました‼
外はとても寒いけれど、つぼみのお部屋は明るくて暖かいで~す。
1歳4ヶ月過ぎの子から3歳の子まで、さまざまな年齢の子が集まってくれました。
さあ お名前呼んで始まるよ~♪
♪〇〇ちゃんはどこでしょう~? 「〇〇ちゃーん」「はーい」 お返事できたかな~⁇
♪せんせいとおともだち♪ をママと一緒にうたい、ジャンプ!もしましたね!
~ご挨拶もできました~
・1曲目は♪さんぽ そして ♪おかあさんとお散歩 ♪雪(ふつうの雪、粉雪、どか雪)を体で表現しました。
たくさん動いてちょっと疲れたかな⁇
〈少し休憩 お茶タイム〉
つぎは ビニール袋製のたこ作り!
アンパンマンの顔をシールでペタペタ‼ 貼るだけで完成♪
さあ~‼ 飛ばすよ~ 紐を持って走りま~す♬ 楽しいね♡
もうお正月の名残はないけれど……少しだけお正月遊びの一つ「たこ」を上げた気分を味わいました(^^♪
最後は楽器あそびを楽しみました。マラカスです!
♪おもちゃのチャチャチャ そして ♪「ゴリラくん」の曲を3番までリズム打ちしました!
盛りだくさんの内容で少し疲れましたね。でも楽しかったですね(^^)
本当にお疲れさまでした‼
では~ ♪さよなら あんころもち またきなこ バイバ~イ♪
1月 パパと遊ぼう正月あそび
15日(土)つぼみのお部屋でお正月遊びをしました♬
今回は5組のパパとお子さんが コマ回し・けん玉・凧作り・福笑い・お手玉に挑戦しました!
それから お正月遊びが得意な地域ボランティアでつぼみサポーターの方にお手伝いをお願いし
ました!(^^)!
お手玉だけでなく投げてカゴに入れる遊びに発展したり 発想の転換でお子さんも積極的に遊びに参加していました♡
パパとお子さんも初めはコマ回しに苦戦する姿も見られましたがサポーターさんに教えていただきながら何度もチャレンジしていました!!
パパの方が楽しそう(^_-)-☆
作った凧を飛ばして遊んでみたりもしましたよ♪
この福笑いは 地域ボランティアの方のお知り合いの美術愛好家さんに描いていただきました!!
『あっこれはたんじろうだ!!』『お顔こわ~い』
という声が上がったり 『なんだこれ~!』と出来上がったお顔を見て笑ってしまう光景を見て 思わず自分の幼少時代のお正月を思い出しました(^^)/
最近では なかなかお正月遊びを楽しむことも少なくなってしまい 古きものは忘れ去られてしまうこの時代の中でも残していきたい良きものは沢山あります
その一つがこのお正月遊びです
テレビゲームでの楽しさとはまた違う素朴だけど味わいのある昔の遊びはコミュニケーションが弾み幸せホルモンで心も満たされる最強の遊びだな~と改めて思いました
最後は手遊びをして絵本を読みました
普段はママとお話しする機会が多いのでパパだけの
光景がとても新鮮でした
参加してくれた5名のパパさんお疲れさまでした!!
また 来てくださいね(^^)/
1月 べビママヨガ
こんにちは。
1月も半分が過ぎようとしています。早いものですね。
まだまだ寒い日が続きますが、つぼみは陽当たりがよいので暖かいですよ。感染症対策をしっかり行いながら皆さんをお待ちしています♪
昨日は、今年初のべビママヨガを行いました。元気いっぱいの親子が3組集まってくれましたよ。
まずはママの体を温めていきます。深呼吸をしながら伸び~とすると…気持ち良~い♪
ママの次はお子さんの体の温めです。いつも一緒にいるけれど、体をじっくり触ってみることはないのでは?
べビママヨガやベビーマッサージは、赤ちゃんとのスキンシップの一つです。
ママは赤ちゃんに触れて癒され、赤ちゃんも大好きなママに触れられてリラックス♬
お互いにメリットがいっぱいです。
体を触っていくうちに、いつもと違うところや異変に気付きやすくなります。
体が温まったら色々なポーズを始めていきます!
お互い楽しみながら、体をストレッチ。動きのあるポーズは、お子さんも声を出して喜んでいましたよ♪
お家でパパにも教えてあげてくださ。そしてみんなで楽しんでくださいね。
また一緒に体を伸ばしましょう~
12月 おたんじょう会
今月のおたんじょう会は、1歳のお子さんが2名、2歳のお子さんが1名、3歳のお子さんが1名で4人のお子さんのお祝いをしました!
一人ひとりのインタビューでは、お子さんの今一番!可愛いところ♡を教えていただきました。
ママたちのお話から、お子さんのおうちでの可愛い様子がうかがえ、ほっこり癒されました!
先生からお誕生日カードを受け取りニッコリ♪
「今はちょっと遊びたいの~」というお子さんはママにプレゼント♡
先生からのお楽しみは~♪
「ザウルスくん」のペープサート、「10人のサンタクロース」のパネルシアターです♪
記念写真を撮ります「はい!ポーズ!」
お誕生日おめでとうございます!
今回は、7人のお友だちをお祝いする予定でしたが…
小さいお子さんは急にぐずったり眠ってしまったりと、予期せぬ出来事が…
そんな時は無理せずに、お家でゆっくり休みましょう~
また次に来てくれた時にお誕生日カードをプレゼント!お楽しみに!
15日・16日 ミニクリスマス会
今年も盛大にはできなかったのですが…ミニクリスマス会を開催しました~
午前と午後の2部制を2日間で行いました
『15日午前の部』 『15日午後の部』
『16日午前の部』 『16日午後の部』
つぼみのクリスマス会にはサンタさんが来てくれるってしってますか?
せっかくのクリスマス会なので皆で『サンタさーん』と大きな声で呼んでみました!!
・・・すると
なんと!サンタさんがプレゼントを持って遊びに来てくれました~!!
その後はサンタさんと一緒に朝美先生の魔法の時間を過ごしたり…ダンスしたり…
最後はブラックパネルシアター『うさぎのはらのクリスマス』を観ましたよ~
お部屋が暗くなってライトに映るイラストが幻想的で
思わず『わぁ~!』と声が上がってかわいいイラストとお話にほっこりしました
サンタさんがくれたプレゼントが何だったかは遊びに来てからのお楽しみ♬
今年もつぼみのクリスマスはサンタさんと楽しい時間を過ごすことが出来ました
また来年もサンタさんが来てくれますように…
メリークリスマス