つぼみ日記
8月 工作あそび(紙コップ工作)
暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
外遊びをするには危険な暑さなので、散歩しながら「つぼみ」に遊びに来てくださいね!予約電話まってま~す♫
5日(木)は、紙コップと輪ゴムを使って工作あそびをしました。
紙コップに切込みを入れ、輪ゴムをかけて…好きな動物に変身!うさぎ、かえる、ぞう(飛ぶかな?)
一番人気は「うさぎ」でした。
もう一つの紙コップに重ねて…1、2、3!ジャンプ!
繰り返すうちに手を離すタイミングをつかみ、高くジャンプします♫
やった~飛んだね!
普段使わないマジックで顔書きました。真剣な表情も可愛いね❤
自分で作ったおもちゃで遊べるなんて最高です!
簡単なのでご家庭でも作ってみてくださいね♫(詳しい作り方は職員まで)
つぼみよりお願い
日頃より、つぼみをご利用いただきましてありがとうございます。
コロナ禍でのご利用におきましては、皆様に大変ご不便をおかけしております。
ご理解、ご協力に感謝申し上げます。
今月2日、埼玉県に2度目の緊急事態宣言が発令されました。変種株が流行の一途をたどり、大変心配な状況となっております中、新座市から各支援センターに利用についての通達がありましたのでお知らせいたします。
今回の緊急事態宣言においては、各拠点の定員や人数制限を守り、これまでと同様、消毒など徹底して安心安全に配慮しながら開放を行ってくださいとのことでした。
いつ、だれがコロナにかかってもおかしくない状況ではありますが、支援センターつぼみの対応として、除菌作業や消毒と換気、マスクの着用をしっかり行い、気を引き締めて皆様の安全な場所として開放を行ってまいります。
引き続き、予約の際のご家族の健康状態や濃厚接触者の有無等の聞き取りにご理解とご協力をお願いいたします。
7月 おたんじょう会
すっかり夏になりましたね!
今日は7月うまれのおたんじょう会♪午前は5名・午後は3名の1歳2歳になるお友だちとママパパが集まりました。
「このゆびパパ~♪」とてぶくろ人形が出て来ておたんじょう会のはじまりはじまり~
緊張しながらも手拍子をしたり口を動かして歌うまねっこをしてみたり。
インタビューでは、ママにお子さんの今一番かわいいところ、好きなところを教えていただきました!
すべて可愛いから一つだけとなると悩みますね…ここではなかなか見られないママだけに見せてくれる可愛いお子さんの姿を教えてくださりありがとうございました♪笑顔があふれましたね♫
今日のお楽しみは~
「カレーライス」のパネルシアター!みんなにも参加していただき美味しいカレーが出来ましたよ♫
カレーが好きなお友だちもこれからカレーデビューのお友だちもみんなで「いただきまーす」
ママパパもカレー好きかな?カレーの歌をみんなで歌って楽しいひと時をすごしました。
最後はみんなで記念写真をとり「ハイ ポーズ!」
お誕生日おめでとうございます♫すてきな一年になりますように♫
7月 リトミックあそび(5か月からの赤ちゃん)
お天気が心配でしたが、5組の元気な男の子とママが集まってくれました。
ワクワク ドキドキ♪
「いっしょにあそぼう こんにちは」でお友だちを探して自己紹介♪
楽しく歌ってスタートしました!
その後、ピアノの音に合わせてたくさん動きまわりました♪
ママが「高いたかーい」をしたり、しゃがんだり良い汗をかきましたね!
本日のメインは ~ハンドベル~楽器遊び♪
ママの素敵な歌声とベルの音色がステキ☆
「ドレミのうた」「かえるのうた」を演奏しミニコンサートのようでしたよ!
お楽しみは「はらぺこあおむし」の音楽CDで、大型絵本をみました。
ママたちも子どもの頃にかえり懐かしく思い出されたのではないでしょうか?
ママとお子さんの楽しく過ごす姿がたくさん見られ、とても幸せな気分になった一日でした♪
ご参加ありがとうございました。
7月の「ベビヨガ」
今月のベビヨガには、4組の親子が参加してくれました。
お友だちに興味を持ちはじめたお子さんもいるので、時々そばに寄っては「あーあー」とお話したり、好きなおもちゃで遊んだりしながら、ゆっくりママと赤ちゃんのストレッチをしていきました。
ママにたくさん体を触ってもらって気持ち良さそ~
普段はなかなか体を動かす時間がとれないママたちも、つぼみでゆっくりストレッチ♪
のび~と体が伸びて気持ちがいいですね!
お姉ちゃんも一緒に「ガタゴト ガタゴト~♫」
ベビーヨガはお子さんと楽しく触れ合い運動しながらお母さんの体もリフレッシュ♪そして腹筋も元通り♪
何よりもお子さんとの愛情の絆を深めるコミュニケーションのひとつです
またみんなで深呼吸しながらリラックスしましょう♪