つぼみ日記
8月生まれ おたんじょう会
みなさん こんにちは~!
青い空にお日様が照り付ける8月。
21日はそんな素敵な季節に生まれた3人のおともだちとママのおたんじょう会を行いました。
はじめは自己紹介。お名前とお子様のアピールポイントなどをママにおしえてもらいました。恥ずかしそうにしている子、マイクを向けて「何歳ですか?」と聞くと「2さい!!」と元気に答える子、マイクをにぎりしめる子・・・みんなみんな可愛かったです。
後半はスタッフからのおはなしのプレゼント。
「くれよんのくろくん」の実写版を観てもらいました。くれよんに興味を持ち始る時期の2歳児は、お話もしっかり聞いてくれてくろ色を削る作業も一緒にしてくれました。
最後に大きなケーキが出てきてハッピーバースディを歌いました♪♪
8月生まれのお友だち!!みんな元気に大きくな~れ~(#^.^#)
おたんじょうびおめでとうございます。
6,7月 1歳児サークル らんらん♫
みなさん こんにちは~!
今年度、新しく誕生しました1歳児サークル「らんらん♫」
いろいろ ”できる” 事が増える1歳児!!
ママ達はこのサークルに興味をもってくれるかなぁ?予約はいっぱいになるかなぁ?の心配をよそに、キャンセル待ちが出るほどたくさん申込いただきました。
サークル活動は隔週で4回行いました。
♡1回目は自己紹介とお花紙あそび
ママと一緒にお花紙をちぎったりまるめたり、最後にはフワフワまいあがったり!!色とりどりのお花紙で子どもたちもママも大喜びでした。
♡2回目はマラカスつくりとリトミック
2回目になるとおもちゃが片づけられたつぼみのお部屋にも慣れて体操や手遊びを楽しんでる姿も!
ペットボトルにビーズを入れるだけの簡単なマラカス作り。” つまむ “という動作を真剣な顔つきで行う姿はママもスタッフも感心してしまいました。さすが1歳児!!
出来上がったマラカスでリトミック遊びもたのしみました。
♡3回目は手形アート
好きな色を選んでお手てをパー!!のりでペタペタ、前回上手にできた” つまむ “作業も取り入れて美味しそ~~♡なかき氷の手形アートが完成しました。
♡4回目は食育でおにぎりつくり
炊きたてのご飯のにおいをクンクン♪いいいお~い!!ラップの上にごはんを乗せておててでにぎにぎ。熱くて嫌がる子もいましたが、なかなかお家では出来ない経験をしました。
ママと一緒に作ったおにぎりの味は格別!!おかわりする子もたくさんいました。お友だちと一緒に食べると
さらに美味しくなりますね~!絶妙な塩加減が参考になるという声も・・・
無事に4回を終えた1歳児サークル らんらん♫
自我が芽生え遊びに夢中になる子、手遊びや体操をまねっ子して楽しむ子、工作などの作業を集中して取り組む子。お友だちと一緒に、上手にやろうなんてこの時期は出来ないのが当たり前!ママと一緒に楽しむのが一番ですね。
みんな違ってみんないい!!どの子もキラリ☆と光る瞬間が見れたサークルでした。
最後に。。。たくさんのおもちゃを一緒に片づけてくれたママ達!!本当にありがとうございました。
7月生まれ おたんじょう会
みなさんこんにちは~☆
すっきりしないお天気が続いていましたが、久しぶりに雨が上がった
7月17日に7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
集まってくれたお友だちは、1歳になった女の子2人でした!
自己紹介とお子さんの好きな所を伝えてもらった後は、
お家の人から、ママとお子さんへ向けて手紙を読んでもらいました☆
パパと参加してくださった方は、パパに直接読んでもらいました。
2組ともとっても感動するお手紙で思わずウルウルしてしまいました。
職員からは、水の色が変わる手品とお手紙の手品を披露^^
喜んでもらえたかな?
パパ、ママ、お友だちのステキな笑顔が見れて良かったです☆
参加して頂き、ありがとうございました。
出張地域子育て支援センターつぼみ
みなさん こんにちは~!
今日は令和になって初めての「出張地域子育て支援センターつぼみ」でほっとぷらざにお邪魔しました。
今回ほっとぷらざでは初めての「おはなし会」を行い、エプロンシアターやパネルシアター、ミニ工作あそびを楽しみました。
最初は「三匹の子ブタ」エプロンシアターでしたが、0歳児の赤ちゃんもじーっと見つめてとても興味深く見ていました。
オオカミが息を吹くと、お家が飛んで行っちゃうおなじみのお話でしたが、なぜかカエルが出てきて、、、。
そのまま工作あそびでピョンピョンカエルを作りました。
牛乳パックの簡単な工作だったので、赤ちゃんのママもすぐに作れて楽しそうでした。
午後の部はいつもの通りベビーマッサージを行いましたが、初めての支援センターを利用しますというママと赤ちゃんも多く、先輩ママからは「可愛い~」という声も聞かれ大変和やかなベビーマッサージでした。
みんな泣かないで気持ち良さそうに受けていました。
また是非つぼみにも遊びに来てくださいね!!お待ちしてま~す!!
6がつ おたんじょう会
みなさん こんにちは~!今日は6月生まれのお友だち8人と ご家族のお祝いをしました。
始めると同時に 不審者侵入に対する避難訓練がありました!!!ママもお子さんたちも 静かに集まり落ち着いて対応してくれました。すばらし~い!!いざというときのために日頃の訓練が大切です。ご協力ありがとうございました。
さてさて、、、
仕切りなおして誕生会のはじまりはじまり~!
ママから自己紹介とお子さんの良いところ自慢できるところを話してもらうと お子さんたちはニコニコととてもうれしそうでした♡ パパからのお手紙メッセージには、ママへの労いの言葉やLOVEメッセージがあふれていました。
先生の出し物は、エプロンシアター。
エプロンシアターでサクランボ狩りをしました。
アンパンマンの仲間も次々とお祝いに駆けつけてくれ、みんな大喜び!!
大きなケーキが登場すると歓声も上がりました。先ほど収穫したサクランボも飾り付け とっても豪華なチョコレートケーキなりました。
6月のお友だち お誕生日おめでとうございます。そして、ママ、パパなって、1年、2年、3年、、子育てお疲れ様です。これからも子育て楽しんでくださいね。つぼみでも応援しています。
ベビーマッサージ&妊婦さんようこそ!
みなさん こんにちは~!
今日はつぼみで初めて「ベビーマッサージと妊婦さんようこそ!」を一緒に行いました。
ママ達からの声で良く聞かれるのが「(支援センターを)もっと早くから知って、来ておけばよかった」「入るのに勇気がいる」という声で、妊婦さんの時期から知っていただければ生まれてからもスムーズに利用につながるのでは?とつぼみでは積極的に妊婦さんを歓迎しています!特に初めての妊娠、出産、子育ては何かと心配ですものね!
つぼみの妊婦さんようこそでは「子育て支援センターって?」「保育園って?」というお話をしています。
しかし今日は、ベビーマッサージで先輩ママとの交流もしていただき、より出産や子育てを感じてもらうことが出来たのではないかと思います。
ベビーマッサージはママも赤ちゃんも心も体も気持ちが良いひと時です。
ベビーマッサージが終わって、便利グッズや妊娠期のおはなし、出産後のことなど先輩ママがいろいろと教えてくれました。
先輩ママもちょっと前はプレママだったのに、すっかり頼もしくなって本当にありがたい存在です。
こんな交流が出来るのも子育て支援センターならではですね。
実際に2か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらったり。だんだん実感がわいてくるかな?
私たち職員も微笑ましいそんなやり取りを見て、気持ちが安らかになりました。ありがとうございました。
また赤ちゃんが生まれてからお会いできるのを楽しみにしていますね。
でも地域子育て支援センターは子どもが生まれる前からもご利用していただいていいところですので、これからもたくさんの方に利用していただけると嬉しいです!
6月工作あそび
みなさん、こんにちは~!
6月の工作あそびは、ぞうさんのてるてる坊主のヨーヨーを作りました☆
新聞紙をビリビリした後は、新聞紙の雨を降らせて遊びました。
その後は、カラービニール袋に新聞紙を入れて、てるてる坊主作り♡
今回は普通のてるてる坊主ではなく、ぞうさんのヨーヨー型にしてみました。
耳を付けたり、鼻を付けたり、シールをペタぺタ。
皆、集中して楽しく作ってくれました☆上手にできたね!
4月の工作あそび
みなさん こんにちは~!
今月の工作あそびは、親子でのりをペタペタ「こいのぼり」つくりを楽しみました。
自分の顔が貼ってある金太郎に、不思議そう~にしながらも指さきにちょんちょんとのりをつけてママと一緒に楽しんでました。
もちろんひとりでどんどん貼っている子も!!
こいのぼりのウロコは、スーパーのチラシを切ったもの。「あ!いちごだね~!」「大好きなバナナだよ!」とお話しながらほほえましい声が聞こえてきました。
何だかおいしそうなこいのぼりになったでしょ?(笑)
もうすぐ長~いゴールデンウィーク!! 令和になって初めてのこどもの日。お家に飾って楽しんでくださいね~!!
来月の工作あそびもお楽しみに~
4月生まれ お誕生会!
みなさん こんにちは~!
31年度初のブログです。今年度も楽しいつぼみをどんどん紹介していきます!どうぞお楽しみに~!!
というわけで、今年度初のブログは「4月生まれのお誕生会」です。
1歳~3歳まで、4月に生まれたお友だちが集まってくれました。
例年通りのお誕生児紹介と、ママたちからの良いところ自慢、そしてお家の方からの手紙の披露と会は進みます。
今日は見ているだけ、聞いているだけじゃつまらないので途中で親子で身体を動かそうと「エビカニクス」を踊りました。
エビカニクスはみんなノリノリ♪
せんせいからのおはなしプレゼントはチューリップの卵からいろいろな動物が出てきてお祝い!!
ケーキも出てきてよかったね~!!と言いたいところですが、こんな小さなケーキじゃ物足りないよ~!と、特製ケーキの登場!!
昨年からリニューアルされた豪華なケーキのろうそくをみんなで消してお祝いです!
4月は6組のお誕生児!!みんなおたんじょうびおめでとう!!
元気に大きくなってね。